- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県豊橋市
- 広報紙名 : 広報とよはし 令和7年6月号
Public Facilities Event Information
◎公共施設で開催するイベントなどを紹介します。
■6月スタッフのおすすめ本
『おいでよ!ラッコ沼への招待状』
監修:今泉忠明
2025.3 世界文化社
のんほいパークでも飼育されていたラッコ。水面でプカプカ浮いて毛づくろいをする姿は、とても愛くるしいですね。見た目の可愛さだけではなく、ラッコのすべてを知りたい方へおすすめの1冊です。
○おはなしのへや
ボランティアによる絵本などの読み聞かせが楽しめます。
対象:小学生以下と保護者
その他:中央・大清水・まちなか図書館でも開催。日程など詳細は図書館ホームページ参照
問合せ:中央図書館
○大清水図書館開館10周年記念 歴史リレー講座
(1)史跡と文化財(2)古墳(3)城をテーマにした歴史などが学べます。
とき:(1)7/3(木)(2)7/31(木)(3)8/28(木)10:00~11:30
ところ:南稜生涯学習センター
講師:美術博物館学芸員
定員:各30人(申込順)
申込み:6/3(火)から直接または電話で大清水図書館
○どくしょかんそうぶんってどうやってかくの?
とき:6/29(日)10:30~11:30、13:30~14:30、15:00〜16:00
ところ:中央図書館
対象:市内在住の読書感想文を書いたことがない小学1年生
定員:各20人(抽選)
申込み:6/5(木)~6/20(金)に図書館ホームページで必要事項を入力
問合せ:中央図書館
○向山図書館の休館に伴う本の受取り
8月1日(金)~来年2月28日(土)は向山図書館が休館のため、予約した本を向山図書館で受け取ることができません。また、7月21日(祝)から本を予約する際、受取館を「向山図書館」に設定できなくなります。「向山図書館」を受取館にした予約本がある方は、図書館ホームページのマイページまたは電話で7月31日(木)までに変更手続きをしてください。
問合せ:向山図書館、中央図書館
○館内託児サービスが利用できます
保育スタッフによる来館者向け託児サービスが利用できます。
とき:第3火曜日10:30~12:00
ところ:まちなか図書館
対象:図書館を利用する方
料金:500円(最大90分)
その他:対象は6か月~3歳児。利用日の前月末までに申し込みが必要。申込方法など詳細は図書館ホームページ参照
問合せ:まちなか図書館
****************
休館日:
[中央]月曜日、第4金曜日、6/6(金)~6/19(木)
[大清水]月曜日、第4金曜日、6/20(金)~6/26(木)
[向山]月曜日、第4金曜日
[まちなか]第4金曜日、6/20(金)~6/26(木)
問合せ:
中央図書館【電話】31-3131
向山図書館【電話】62-2944
大清水図書館【電話】39-5900
まちなか図書館【電話】21-5518