広報とよはし 令和7年6月号

発行号の内容
-
くらし
イチオシ情報 ■長さ12m!日本一の大わらじ福島わらじまつりがやってくる! 大わらじを担いで練り歩く演舞などが楽しめます。 とき:6/13(金) ところ:こども未来館 問合せ:こども未来館 (【電話】21-5525) ■リユース品展示・販売会 家具などのリユース品を先着順で販売します。 とき:7/5(土)9:30~12:30 ところ:市役所市民ホール その他:小・中型のリユース品は当日持ち帰り。大型のリユース品...
-
くらし
【特集】豊橋空襲から80年 いま、私たちが語り継ぐ記憶(1) 今から80年前の1945年、アメリカなど連合国との太平洋戦争が激化する中で豊橋市にも大規模な空襲がありました。豊橋が経験したことのない最大の災害として、多くの人々が犠牲となった「豊橋空襲」。今回の特集では、空襲の体験談や資料から当時の被害状況と復興のようすを知り、私たちが記憶として語り継ぐとともに、平和について考えます。 ■豊橋の空襲を振り返る 《太平洋戦争と空襲》 昭和16(1941)年12月、...
-
くらし
【特集】豊橋空襲から80年 いま、私たちが語り継ぐ記憶(2) ■空襲と市民生活 ▽罹災証明書 空襲で被災したことを証明する書類。罹災証明書を見せることで避難先でも配給が受けられた。 ▽防空頭巾 空襲時の落下物や飛来物などから頭部を守るために備えていた、綿入りの頭巾。 ▽防空用防毒面 化学兵器での攻撃に備えた防毒マスク。町内会などに備えられ、防空演習に使用したものと思われる。 ▽防空カバー 夜間に空襲の目標にならないよう、カバーなどを電灯に被せることで光が外に...
-
イベント
TOYOHASHI NEWS(豊橋ニュース) ◎広報担当者が取材した市内のイベントや最近の話題を紹介します。 ■[4/26(土)]鎧兜(よろいかぶと)を着てみよう 二川宿本陣資料館 端午(たんご)の節句にあわせた展示が楽しめる本陣の建物で、3歳児~小学生の子どもたちが、鎧兜を着て写真撮影をしました。子どもたちの凛々しくも可愛らしい武者姿に、家族は笑顔になっていました。 ■[5/5(祝)]とよはしアートフェスティバル2025大道芸inとよはし ...
-
イベント
のんほいパーク ◎のんほいパークのイベントや最近の話題などを紹介します。 ■なかよし牧場に新しい仲間が増えました! なかよし牧場に、ウマのひなつと、ヤギのもも・うめが仲間入りしました。顔に黒いラインがある方がうめ、顔が白い方がももです。3頭は、エサやり体験やウマのなかよし教室など、ふれあいイベントにも今後登場する予定です。ぜひ会いに来てください。 ■七夕イベント 短冊に願い事を書き、園内で育った竹に飾ります。 と...
-
イベント
-公共施設イベント-【01 図書館】 Public Facilities Event Information ◎公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 ■6月スタッフのおすすめ本 『おいでよ!ラッコ沼への招待状』 監修:今泉忠明 2025.3 世界文化社 のんほいパークでも飼育されていたラッコ。水面でプカプカ浮いて毛づくろいをする姿は、とても愛くるしいですね。見た目の可愛さだけではなく、ラッコのすべてを知りたい方へおすすめの1冊...
-
イベント
-公共施設イベント-【02 美術博物館】 Public Facilities Event Information ◎公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 ■つくる展 TASKOファクトリーのひらめきをかたちに 光や音、動力などを使った作品を展示します。 とき:7/19(土)~8/24(日) 料金:一般各1,000(800)円、小学生~高校生各500(400)円 ※( )内は前売り・団体料金 休館日:月曜日 問合せ:【電話】51-2...
-
イベント
-公共施設イベント-【03 二川宿本陣資料館 and 駒屋】 Public Facilities EventInformation 公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 ■七夕の節句 (1)ちりめん作家の七夕つるし飾り (2)短冊や七夕飾りを展示します。 とき: (1)6/21(土)~7/13(日) (2)6/28(土)~7/8(火) ところ:二川宿本陣資料館 問合せ:二川宿本陣資料館 ■蔵ギャラリー糸で紡ぐアート展 結華市石真奈美展 とき:6/7(...
-
イベント
-公共施設イベント-【04 こども未来館にこにこ】 Public Facilities Event Information 公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 ■ツッコミ育児、はじめまし展。 育児にまつわるコメディ漫画がパネル展示で楽しめます。 とき:6/21(土)~7/13(日)9:30~17:00(6/28(土)、6/29(日)は18:00まで) ■おはなしおばさんのたのしいおはなし会 とき:6/15(日)11:00~11:30、14...
-
イベント
-公共施設イベント-【05 視聴覚教室 and 地下資源館】 Public Facilities Event Information 公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 ■科学実験教室 (1)-196℃の温度(2)光(3)空気(4)音の実験が楽しめます。 とき:(1)7/23(2)7/30(3)8/6(4)8/20の水曜日9:30~11:00、13:30~15:00 対象:小学3年生~中学生 定員:各10人(申込順) 料金:各1,000円 申込み:...
-
イベント
-公共施設イベント【06 さくらピア】 Public Facilities Event Information 公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 ■カヤック体験 屋上プールでカヤックの体験ができます。 とき:7/12(土)10:00、11:00、13:00、14:00 対象:小学生以上の障害者手帳所持者(重度障害者は介護者同伴) 講師:湯川治敏さん(愛知大学地域政策学部教授) 定員:各3人(申込順) ■ボッチャ教室 水曜コー...
-
イベント
-公共施設イベント-【07 少年自然の家】 Public Facilities Event Information 公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 ■親子でワクワクホラーキャンプ 野外炊事のほか、肝試しや語り部による怖い話などが楽しめます。 とき:7/19(土)14:00~7/20(日)11:00※1泊2日 対象:小学4年生~中学生と保護者 出演:内浦有美(ばったり堂)ほか 定員:10組(抽選) 料金:大人3,500円、中学生...
-
スポーツ
-公共施設イベント-【08 豊橋競輪場】 ■豊橋けいりん新人選手紹介 127期花田雄飛選手 豊橋市出身の花田選手は、2020年に豊橋競輪場で開催された、GIレースを間近で観戦したことをきっかけに選手を目指しました。地元を代表する「愛され力」のある選手になることを目標としています。新たに豊橋競輪場の仲間となった花田選手へ応援よろしくお願いします! 早朝発売 7:30 開門予定 10:00 問合せ:【電話】61-3136
-
スポーツ
スポーツ(SPORT EVENT) スポーツに関するイベントや話題などを紹介します。 ※天候による中止などは各ホームページをご確認ください ■総合スポーツ公園祭 とき:(1)(2)6/21(土)(3)(4)(5)6/22(日) 定員:(1)(3)各30人(2)50人(4)(5)各20人(先着順) 料金:(1)~(4)各1,500円(5)500円 その他:ゴールボール体験会なども別日程で開催。日程など詳細はホームページ参照 問合せ:ア...
-
イベント
演劇・コンサート(DRAMA・CONCERT EVENT) 演劇・コンサートなどの公演や、ワークショップなど参加型のイベントを紹介します。 ■プラットワンコインコンサート デュオ・ネリネテューバde夏の夢 とき:7/11(金)18:30 ところ:穂の国とよはし芸術劇場「プラット」 曲目: ヴォーン・ウィリアムズ…テューバコンツェルトヘ短調 ドビュッシー…ベルガマスク組曲より抜粋ほか 出演:渡邊望(テューバ)、中條響(ピアノ) 料金:全席自由。整理番号付き。...
-
健康
元気に健やかに 健康 健康づくりのためのイベントや、健康管理に役立つ情報などを紹介します。 ■歯の健康フェスティバル2025健康家族で輝く笑顔 歯科検診が受けられるほか、口の健康がクイズで学べます。 とき:6/15(日)9:00~12:00(受け付けは11:30まで) ところ:保健所・保健センター 問合せ: 豊橋市歯科医師会(【電話】26-8300) 健康増進課(【電話】39-9171) 【HP】83299 ■禁煙につ...
-
くらし
防災・安全 暮らしの安全・安心に関する講座や、防災・防犯、消防に役立つ情報を紹介します。 ■もしもに備えて身につけよう普通救命講習 心肺蘇生法やAEDの使い方を学びます。 とき:(1)7/28(月)13:30~16:30(2)8/23(土)9:00~12:00 ところ:中消防署 対象:中学生以上 定員:各30人(申込順) その他:修了証を交付 申込み:(1)は6/2(月)~6/13(金)(2)は7/1(火)~...
-
子育て
パパママ 主に未就学児のパパママ向けのイベントや、子育て支援などに関する情報を紹介します。 ■みんなで楽しく!ベビースイミング とき:(1)6/19、6/28(2)7/3、7/12、7/19、7/24、8/7、8/16、8/21、8/30、9/4、9/13の木・土曜日 ところ:アクアリーナ豊橋 対象:8か月~3歳児未満と保護者 定員:各15組(申込順) 料金:(1)各1組1,100円(2)各1組1,500円...
-
くらし
シニア 高齢者向けの健康教室や、介護・医療などに関する情報を紹介します。 ■[お口の健康講座]オーラルフレイルってなあに? 高齢者の口の健康を保つ方法を歯科衛生士から学びます。 とき:7/3(木)13:30~14:30 ところ:市役所講堂 定員:50人(申込順) 申込み:6/2(月)~7/2(水)に長寿介護課(【電話】51-2339) 【HP】5499 ■東三河広域連合介護入門講座 介護を行うための基礎知...
-
講座
暮らし情報 ー 催し・講座(1) イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■男女共同参画週間 パネル展示 とき:6/23(月)~6/27(金) ところ:市役所市民ギャラリー 問合せ:市民協働推進課 (【電話】51-2188) 【HP】68453 ■親子で魚市場体験学習 セリ場見学や冷凍庫入庫体験、ミニセリ体験などが楽しめます。 とき:7/19(土)、8/2(土)6:00~9:00 ところ:(株)豊橋魚市場 対象:小学校4~...
- 1/2
- 1
- 2