しごと 暮らし情報 ー 募集(1)

イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。

◎詳細は募集要項などをご覧ください。

■フードバンクへ寄付する食品・文房具
家庭や職場にある食品や未使用の文房具を募集します。
募集期間:6/25(水)~7/15(火)
対象:賞味期限まで、おおむね2か月以上ある食品(缶詰や乾物、離乳食など)、未使用の文房具
申込み:直接、食品などを東三河フードバンク、子育て支援課、総合福祉センター「あいトピア」、各地域福祉センター、各窓口センター、各生涯学習センター、各子育て支援センター、こども未来館「ここにこ」、ファミリーマート(市内一部店舗)、エムキャンパスフードほか

問合せ:東三河フードバンク
(【電話】75-3826)
【HP】71037

■11月2日(日)開催二川宿本陣まつり大名行列参加者
(1)お姫様役(雅姫・琴姫)(2)ボランティアスタッフ・配役(侍・侍女など)として二川宿本陣まつりに参加します。
募集期間:6/1(日)~6/27(金)※(1)は必着
対象:(1)市内在住・在学・在勤の18歳以上の方(2)18歳以上の方
定員:(1)2人(選考)(2)[ボランティア]20人[配役]7人(各申込順)
その他:(1)は賞金20万円あり(2)の申込方法など詳細は電話で問合せ先
申込み:(1)は申込書、上半身・全身の写真各1枚(6か月以内に撮影し、1人で写っているもの)を二川宿本陣まつり「大名行列」開催実行委員会(二川宿本陣資料館内〒441-3155 二川町字中町65)
※申込書は二川宿本陣資料館ホームページ、美術博物館ほかで配布

問合せ:二川宿本陣まつり「大名行列」開催実行委員会事務局
(【電話】41-8580)

■介護予防活動を紹介する壁新聞の作成者
介護予防の取り組みや工夫をテーマにした壁新聞の作成者を募集します。
募集期間:6/2(月)~8/1(金)
部問:(1)団体(2)個人
定員:(1)10団体(2)8人(各申込順)
その他:申込者に模造紙を配布。壁新聞の提出期限など詳細はホームページ参照
申込み:長寿介護課(【電話】51-2339)
【HP】116532

■緑のアダプト制度登録者
年1回以上、公園や街路樹のある市道、周辺の清掃などを行います。
募集期間:随時
対象:個人、事業者、市民団体
その他:ごみステーションに出せるごみ袋など、活動に必要な物品の支給や道具の貸与あり。貸出方法など詳細はホームページ参照
申込み:公園緑地課(【電話】51-2654)
【HP】64892

■愛市憲章フォト and メッセージコンテスト作品
愛市憲章5項目に関する写真とメッセージを募集します。
募集期間:8/7(木)まで※必着
対象:市内在住・在学・在勤の方
その他:未発表の作品に限る。最優秀賞(図書カード1万円分)などあり
応募:昨年6/1(土)以降に市内で撮影した写真(2Lサイズ)とメッセージ(50~100文字)、応募用紙を愛市憲章推進協議会(〒440-0806 八町通二丁目16)、生涯学習課(〒440-8501 住所不要)
※応募用紙は、生涯学習課、各生涯学習センター、ホームページほかで配布

問合せ:
愛市憲章推進協議会(【電話】56-1128)
生涯学習課(【電話】51-2846)
【HP】8901