- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県岡崎市
- 広報紙名 : 市政だより おかざき No.1439 2025年8月号
市政だよりでは要点のみを掲載しています。
詳しい内容は、各担当課・各施設・ホームページなどでご確認ください。
■防災展示「いつも」の中に「もしも」を。展
日時:8月18日(月)・19日(火)11時~16時
場所:イオンモール岡崎3階 市民サービスコーナー横
内容:日常時も非常時も使える商品の販売や避難所運営に役立つ「ファーストミッションボックス」などの展示
申込:当日会場へ。
問合せ:商工労政課
【電話】23-6503【FAX】23-6213
■とはなす岡崎 第20回サマーコンサート
日時:8月26日(火)14時~15時
内容:緑丘小学校吹奏楽部、竜南中学校オーケストラ部による演奏
申込:当日会場へ。
問合せ:高年者センター岡崎
【電話】55-0116【FAX】55-0156
■図書館活用セミナー「岡崎城と徳川家康公」
日時:8月28日(木)10時30分~11時45分
内容:岡崎城の解説及び中央図書館家康文庫と地域資料コーナーの紹介
定員:30人(先着)
申込:8月7日(木)9時から市電子申請届出システムまたは直接、電話で。
問合せ:中央図書館
【電話】23-3111【FAX】23-3165
■おかざき歴史教室 秋の陣
日時:9月7日(日)14時~16時
場所:巽閣(たつみかく)
内容:桶狭間の戦いにおける信長・家康公の決断について学ぶ
定員:25人(先着)
費用:500円
申込:8月10日(日)10時から電話で。
問合せ:岡崎城
【電話】22-2122【FAX】22-2201
■阿知和地区工業団地現場見学会
日時:8月23日(土)・24日(日)
(1)9時30分~11時
(2)14時~15時30分
場所:阿知和地区工業団地現場事務所(西阿知和町)
内容:多種多様な大型重機が活躍する工事現場の見学、大型重機の搭乗体験、工事に関するビデオ上映など
対象:小学生~高校生家族または学生各40組(先着)
※現地まで車で来られるかた
申込:8月7日(木)から本紙のコードで。
問合せ:地域創生課
【電話】23-7214【FAX】23-6698
■“世界80か国の今”を歩いたMEGURUが語る-ビジネスのヒントと未来の展望
日時:9月2日(火)18時30分
場所:図書館交流プラザ
内容:ラジオDJとしても活躍するMEGURU氏から、世界のビジネス事情を学ぶ
定員:40人(抽選)
申込:8月8日(金)12時までに岡崎ビジネスサポートセンターホームページで。
問合せ:商工労政課
【電話】23-6503【FAX】23-6213
■子ども向け日本語教室 ぴかぴかサポーター養成講座
日時:
(1)9月7日(日)
(2)9月21日(日)
14時~16時
内容:
(1)子ども向け日本語教室の必要性
(2)幼稚園教員による事例報告
定員:20人(先着)
申込:8月7日(木)から電話またはEメール(【メール】[email protected])で下記の申込共通項目をりぶら国際交流センターへ。
問合せ:りぶら国際交流センター
【電話】23-3148【FAX】23-3125
◆申込共通項目
参加者全員の(1)郵便番号(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)電話番号、学生は(5)学校名(6)学年も記入