講座 情報BOX-教室講座(1)

※料金の記載がないものは無料。申し込みの記載がないものは当日直接会場

■育児講座
ID1065632
日時:4月22日(火)午前10時~11時30分
会場:中央子育て支援センター
対象:市内在住の子育て中の家族など
演題:「乳幼児のお口の中について」
定員:10組(抽選)
申し込み:4月1日(火)~7日(月)に電子申請

問い合わせ:丹陽子育て支援センター
【電話】28)9146

■育児講座
ID1065637
日時:5月22日(木)午前10時~11時30分
会場:葉栗公民館(大毛)
対象:市内在住の子育て中の家族など
演題:「デジタル時代の賢い『スマホ育児』~楽しむ・選ぶ・習慣づける~」
講師:佐藤朝美さん(愛知淑徳大学教授)
定員:25組(抽選)
申し込み:4月15日(火)~21日(月)に電子申請

問い合わせ:黒田北子育て支援センター
【電話】28)9769

■ボディメイククラス
ID1042546
日時:5月29日(木)午前10時~11時30分
会場:中保健センター
対象:市内在住の18~49歳の方
内容:講話「リラックスと運動で整える毎日の血圧」、運動実技
定員:20人(先着)
※託児あり(1歳以上の未就園児、先着で12人)
申し込み:4月2日(水)から電子申請または電話

問い合わせ:中保健センター
【電話】72-1121

■女性の健康講座
ID1042546
日時:4月12日(土)午後2時~4時
会場:中保健センター
対象:市内在住・在勤・在学の方
演題:
(1)「更年期をより身近なものに」
(2)「女性に特徴的な手の障害、骨粗しょう症」
講師:
(1)今永弓子さん(総合大雄会病院産婦人科医長)
(2)酒井康臣さん(一宮整形外科院長)
定員:80人(先着)
申し込み:4月2日(水)から電子申請
※2月開催予定だった講座を、都合により延期して開催するもの

問い合わせ:中保健センター
【電話】72-1121

■楽しく始める芸術写真
ID1064953
日時:5月15日(木)・18日(日)・22日(木)・25日(日)・29日(木)、6月5日(木)午後1時30分~3時30分(5月18日・25日は午前10時~正午)
会場:スポーツ文化センターほか
対象:市内在住・在勤・在学の方
内容:屋外での撮影会を交えながら、写真の基礎を学ぶ
講師:夫馬勲さん(日本写真家協会会員)
定員:30人(抽選)
受講料:1,500円
申し込み:4月22日(火)までに電子申請または電話

問い合わせ:芸術文化協会(生涯学習課内)
【電話】85-7074

■初心者からの油彩・アクリル画
ID1064954
日時:5月23日~7月4日の金曜日午前10時~正午(6回)
会場:いちのみや中央プラザ体育館第2会議室
対象:市内在住・在勤・在学の方
内容:油絵またはアクリル画を選んで基礎を学び、人物画を描く
講師:大島麻琴さん(二科会会員)
定員:25人(抽選)
受講料:4,500円(教材費を含む)
申し込み:4月22日(火)までに電子申請または電話

問い合わせ:芸術文化協会(生涯学習課内)
【電話】85-7074