- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県一宮市
- 広報紙名 : 広報一宮 2025年7月号
5月16日に臨時市議会が開かれ、市議会議長に則竹安郎さん、同副議長に渡部晃久さんが選出されました。
■議長 則竹安郎
81代目の議長に新しく選出された則竹安郎さんは70歳。
平成11年4月26日、尾西市議会議員に初当選。合併後、一宮市議会議員となり現在4期目。その間、副議長、監査委員、経済教育委員長、建設水道委員長などの要職を歴任。所属政党は無所属。一宮市小信中島在住
■副議長 渡部晃久
85代目の副議長に新しく選出された渡部晃久さんは53歳。
平成27年5月1日から一宮市議会議員。現在3期目。その間、監査委員、福祉健康委員長、経済教育副委員長などの要職を歴任。所属政党は無所属。一宮市八町通在住
▽就任のあいさつ
市民の皆さまには、日頃から市議会に対しご理解とご協力を賜り、心から感謝申し上げます。私どもは5月16日の臨時市議会において、市議会議長ならびに副議長の要職に就任しました。もとより微力ではありますが、職責の重さを心に刻み、誠心誠意、職務に取り組んでまいる所存です。
さて、令和5年5月のコロナ禍明けから始まった今期の市議会議員の任期も折り返しの2年が経過しました。市議会では、市議会の目指すべき姿を示した「市議会基本条例」に基づいて、さまざまな議会改革を進めてまいりました。昨年は、9月定例会から発言内容をリアルタイムに字幕表示するシステムを本会議と委員会に導入いたしました。また、12月定例会では、木曽川高校ブラスバンド部による議場演奏会を開催いたしました。私どもは、この議会改革の流れを止めることなく、一層の推進を図っていく所存です。
今後も議員一同、さらに開かれた議会を目指すとともに、誰もが心身共に健やかで安心・安全に暮らせるまちになるよう行政と協力し、議事機関としての議会の役割を十分に発揮し、力を尽くしてまいります。
市民の皆さまには、一層のご支援とご協力を切にお願い申し上げ、就任のあいさつといたします。
令和7年5月16日
一宮市議会議長 則竹安郎
副議長 渡部晃久