- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県一宮市
- 広報紙名 : 広報一宮 2025年7月号
◆一宮市民会館など
【電話】71-2021
▽尾州生地でバッグを作ろう
日時:8月10日(日)(1)午前9時30分(2)午後1時30分
会場:木曽川文化会館練習室1(【電話】86-7581)
対象:小学4~6年生(保護者同伴。保護者1人当たり子ども1人だけ)
定員:各8人
受講料:各4,000円
申し込み:尾西信金ホール(木曽川文化会館)で販売中
◆一宮地域文化広場など
【電話】51-2180
▽北天の宝石、アルビレオを観望しよう!
日時:7月25日(金)・26日(土)午後7時30分~8時45分(雨天中止)
定員:各40人(先着。中学生以下は保護者同伴)
申し込み:7月15日(火)の午前10時から電話で地域文化広場
▽カルチャースクール
会場:尾西文化広場(【電話】69-7373)
対象:18歳以上の方
定員:(1)12人(2)(3)各15人(抽選)
受講料:各6,200円
申し込み:7月9日(水)から尾西文化広場
※教材費も必要な教室あり。詳しくは、募集チラシで確認
◆アイプラザ一宮
【電話】77-6612
▽自主事業
定員:(1)27人(2)(3)各12人(4)110人(先着)
参加料:(1)1,300円(2)(3)各9,000円(4)2,000円(60歳以上は1,500円。大学生以下は500円)
申し込み:(1)は6月30日(月)、(2)は26日(木)、(3)は27日(金)、(4)は28日(土)の午前10時から電話でアイプラザ一宮
◆i-ビル
【電話】28-9153
▽自主事業
申し込み:i-ビルウェブサイトから電子申請または電話でアイ・シー・シー(【電話】23-1178)
◆大野極楽寺公園
【電話】51-3015
▽緑化工作教室
対象:(1)小学生以下(2)どなたでも(3)小学生以上の方(小学生以下は保護者同伴)
申し込み:(1)(3)は7月9日(水)の午前10時~15日(火)の午後5時に大野極楽寺公園ウェブサイトから電子申請、(2)は3日(木)の午前10時から電話で大野極楽寺公園管理棟(【電話】080-9110-3015)