- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県瀬戸市
- 広報紙名 : 広報せと 令和7年5月号
保護者や児童生徒の応募料理を学校給食に採用しています。
■小松菜(こまつな)と枝豆(えだまめ)とツナの塩昆布和(しおこんぶあ)え
(水野中学校M.K.様)
《材料(4人分)》
こまつな…1袋(200g)
むきえだまめ(冷凍)…30g
塩昆布…5g
オイルツナ缶…1缶(70g)
ごま油…小さじ1
《作り方》
(1)こまつなはゆでて、ざるに取り水気をしぼって、3~4cm幅に切る。えだまめは解凍しておく。
(2)ツナは汁気を切っておく。
(3)ボウルに(1)とツナ、塩昆布、ごま油を入れて混ぜ合わせる。
◇ポイント
こまつなはシャキシャキとした食感が残るようにゆでるのがおすすめです。
※給食は大量調理のため、一部作り方や材料を変更することがあります。
問合せ:学校給食センター
【電話】48-7600