くらし 【生活インフォメーション】お知らせ(1)

◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。

■家屋の取り壊しは年内に届け出を
ID:399
固定資産税・都市計画税は、毎年1月1日現在に固定資産課税台帳に登録されている家屋に課税されます。家屋の全部か一部を取り壊した場合は、年内にご連絡ください。
※取り壊しが1月2日以降の場合は、取り壊した年の固定資産税・都市計画税が、課税されます。

問合せ:税務課(市役所3階)
【電話】88-2575

■都市計画(案)の縦覧
都市計画の種類・名称:
・名古屋都市計画道路3・3・257号瀬戸大府東海線の変更(県決定)
・名古屋都市計画生産緑地地区の変更(市決定)
・名古屋都市計画公園2・2・2036号祖母懐公園の追加(市決定)
縦覧場所:
・市都市計画課
・愛知県都市計画課(愛知県本庁舎5階)
※県では、県決定のみ縦覧可
縦覧期間:
・11月7日(金)~21日(金)
※土日を除く開庁時間
意見書の提出:住民および利害関係人は、縦覧期間中に県決定は愛知県へ、市決定は市へ意見書を提出することができます。

問合せ:都市計画課(市役所5階)
【電話】88-2680

■愛知県内一斉ノー残業デー
「あいちワーク・ライフ・バランス推進協議会」(事務局:県)では、11月第3水曜日を「愛知県内一斉ノー残業デー」として定め、働き方を見直す契機となるよう普及啓発に取り組んでいます。11月19日(水)は、効率的に仕事を進め定時に退社し、趣味や家族との団らんなどの時間をお過ごしください。

問合せ:県労働福祉課
【電話】052-954-6360

■配慮書と評価書の縦覧
瀬戸市、尾張旭市、長久手市の3市のごみ処理を共同で行うごみ処理施設(晴丘センター)の更新整備に関する計画段階配慮書と都市計画構想段階評価書を次のとおり縦覧します。
期間:11月26日(水)~12月25日(木)
場所:環境課窓口(尾張旭市、長久手市、名古屋市、尾張東部衛生組合でも閲覧可)
提出方法:意見書は尾張旭市環境課窓口・郵送で提出(様式不問。氏名住所必須。)
送付先:〒488-8666 尾張旭市東大道町原田2600-1
締切:12月25日(木)消印有効

問合せ:
尾張旭市環境課【電話】76-8135
尾張東部衛生組合【電話】54-1643

■浄化槽は適正な管理を
浄化槽は微生物の働きで、し尿や生活雑排水をきれいにします。「法定検査・保守点検・清掃」を行わないと機能が低下し、川や海などの水質汚濁の原因となるため必ず実施しましょう。
法定検査申込:一般社団法人愛知県浄化槽協会
【電話】052-481-7160

保守点検・清掃が可能な業者はこちら(愛知県ウェブサイト)(本紙PDF版25ページ参照)

問合せ:環境課(市役所2階)
【電話】88-2671