- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県瀬戸市
- 広報紙名 : 広報せと 令和7年11月号
■給食で防災食を体験[9/12(金)]
9月1日の「防災の日」にちなみ、学校給食センターが給仕している市内8つの小中学校で、市が備蓄する防災食料アルファ化米で作ったとりめしが登場しました。
■将棋文化振興モニュメント[10/1(水)]
市制施行96周年を迎える10月1日に、效範小学校6年生、公益社団法人日本将棋連盟清水市代会長をお迎えし、将棋文化振興モニュメントの除幕式を行いました。
■第30回来る福招き猫まつりin瀬戸[9/27・28(土、日)]
招き猫メイクや猫耳で着飾った多くの子どもたちでまちなかが賑わっていました。また、「にっぽん招き猫100人展」では全国から選ばれたアーティスト100人による創作招き猫に多くの来場客が見入っていました。
■国際芸術祭「あいち2025」[~11/30(日)]
愛知県陶磁美術館では黒人女性の主観性をめぐる問題を探求するシモーヌ・リーさん(写真右)、身体とやきものの新たな関係性を提示する西條茜さん(写真左)のやきものを使った作品が展示されています。また、11月1日(土)~3日(月・祝)には、同会場で、特別イベント『炎を囲む三日三晩――「瀬戸」に触れる特別な時間』を開催します。
