- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県瀬戸市
- 広報紙名 : 広報せと 令和7年11月号
◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。
■ヤーコンの収穫体験
市内で生産されている珍しい野菜「ヤーコン」の収穫体験イベントを開催します。
日時:11月25日(火)午前9時30分~11時30分※雨天中止
場所:広之田町ほ場・品野台地域交流センター「ぬくも里」
(地域交流センターに集合し、バスでほ場へ移動)
内容:ヤーコンの収穫体験、試食
対象:市内在住の方(小学生以下は保護者同伴)
参加費:500円/人、小学生以下は無料
定員:20人(申込多数の場合抽選)
持ち物:軍手、長靴、袋、飲み物、タオル
申込方法:QR(本紙PDF版24ページ参照)で申込み
締切:11月7日(金)
問合せ:農林課(市役所6階)
【電話】88-2653
■光陵フェスティバル
日時:11月8日(土)午前10時45分~午後2時45分
場所:菱野団地中央広場
内容:光陵中学校の生徒が、様々なお店を出店し、起業や経営を体験するイベントです。
※住宅団地のため、騒音や路上駐車をしないなど住民に配慮し、ルールとマナーを守ってご参加ください。
問合せ:都市計画課(市役所5階)
【電話】88-2680
■デジタルクイズラリーin瀬戸
スマートフォンを片手に、瀬戸の自然・文化・歴史を再発見しませんか。クイズに挑戦して、景品をゲットしよう。
期間:11月7日(金)~12月7日(日)
参加方法:アプリ「ディグランド」をダウンロードし、市内スポットをめぐります。
対象:どなたでも参加可
問合せ:
デジタルリサーチパークセンター【電話】87-3100
南山大学総合政策学部石川ゼミナール【メール】[email protected]
■愛知県立瀬戸工科高等学校創立130周年記念イベント瀬戸窯工DAY
本校創立130周年を記念して、在校生および同窓生による「ものづくり体験イベント」を実施します。
日時:11月15日(土)午前9時15分~午後3時30分
場所:パルティせと 5階アリーナ
内容:「レジンでつくるキーホルダー」、「陶器の絵付け」、「光るどろだんご」、「瀬戸謎解き街歩き」、「電動ろくろ体験」など。
(事前申込不要・入退場自由)
対象:小・中学生およびその保護者
※参加無料(体験には材料費300円が必要です)
問合せ:県立瀬戸工科高等学校
【電話】82-2003
