くらし 市民の広場(2)

掲載を希望する団体などは、希望号の2か月前の15日までに申請してください。
ID:1009785

詳しくは、各団体へ問い合わせてください。

申込共通項目:催し(講座)名、住所、(参加者全員の)氏名(ふりがな)、電話番号
郵送先:
・文化スポーツ振興課
〒486-8686市役所
・総合体育館
〒486-0804鷹来町4196-3

◆MYギターアンサンブル定期演奏会
とき:5/18(日)13:30~16:00
ところ:東部市民センター
内容:4団体のグループによる合奏や重奏、独奏
定員:500人(先着順)

問合せ:MYギターアンサンブル春日井
【電話】090-6354-6970
【Eメール】[email protected]

◆豊道元会民踊を楽しむ会
とき:5/18(日)12:30~16:30(12:00開場)
ところ:文化フォーラム春日井
定員:200人(先着順)

問合せ:日本民踊研究会豊道元会
【電話】31-2417

◆「今と未来」-再生・潮見坂平和公園
とき:5/19(月)~25(日)10:00~16:00(最終日~15:00)
ところ:市役所市民サロン
内容:環境学習・レクリエーション、ポスター展示、KJ法による情報共有

問合せ:かすがい里山自然楽校
【電話】090-3442-3731
【Eメール】[email protected]

◆スクエアダンスの体験教室
とき:5/24(土)・31(土)18:30~20:00
ところ:レディヤンかすがい
対象:高校生以上
定員:20人(先着順)
申込み:5/7~30に、電話かメールに氏名、電話番号を入力し、春日井スクエアダンスクラブ(【電話】090-9940-7128、【Eメール】[email protected])へ

◆現代尺八講習会初級・中級
とき:5/25(日)13:30~15:30
ところ:六軒屋公民館(六軒屋町)
対象:中学生以上
定員:30人(抽選)
費用:1,000円
申込み:5/1~20に、電話かメールに上の申込共通項目と楽器所有の有無を入力し、現代尺八・むらいき会(【電話】080-3624-3343、【Eメール】[email protected])へ

◆やまびこの会朗読発表会
とき:5/29(木)10:00~12:00
ところ:レディヤンかすがい
内容:会員と講師・松原実智子による小説やエッセイなどの朗読
定員:80人(先着順)

問合せ:やまびこの会
【電話】82-2855

◆総合いけばな展
とき:5/31(土)、6/1(日)10:00~17:00(最終日~16:00)
内容:小原流・嵯峨野流・日本生花司松月堂古流の三流派のいけばな展示
ところ:東部市民センター

問合せ:春日井東部いけばな同好会
【電話・FAX】92-7578

◆市長杯春日井市民囲碁大会
とき:6/8(日)9:00~16:20(9:00開場)
ところ:総合福祉センター
内容:段・級別のグループで全員が4局対局
定員:120人(先着順)
費用:2,000円(中学生以下1,000円)
申込み:5/19までに、電話かファクスに上の申込共通項目と段・級を記入し、市囲碁連合会(【電話】090-1626-9373、【FAX】32-4351)へ

■展示
展示時間は各施設に問い合わせてください。

▽落合公園管理棟
日彩会 水彩風景画展
5/22(木)~28(水)

【電話】56-0414

▽エコメッセ春日井
能狂言面同好会 作品展
5/1(木)~25(日)

【電話】88-5006

▽市民サロン
三道会 いやしの仏画展
5/26(月)~31(土)

【電話】85-6073

▽味美ふれあいセンター
春日井ミニ盆栽会 ミニ盆栽展
5/21(水)~23(金)

【電話】31-3522

▽高蔵寺ふれあいセンター
安達柏亭 書の国際交流展
5/29(木)~6/4(水)

【電話】51-0002