スポーツ スポーツのススメ

■輝け!未来のトップアスリート Vol.90
〈なぎなた〉山本純名さん(小坂井東小学校5年)

テレビドラマで見たなぎなたの格好良さにひかれ、小学1年生から市内の教室に通い始めた山本さん。技が決まったときの楽しさから、なぎなたのとりことなり、週1回の教室での稽古に加え、近所の体育館で自主練習も行った。めきめきと力をつけ、小学3年生で初出場した全国大会では、3位入賞を果たすも「悔しかった」と振り返る。その後、自主練習を増やし、何度も技を反復練習。自分より体が大きい相手と実戦形式の練習も行い、技術を磨いた。その結果、昨年の全国大会では、瞬発力を活かした果敢な攻めで勝ち進み、見事準優勝を果たした。「これからたくさん稽古を重ねて、出せる技を増やしたい。今年の目標は全国で優勝すること」と話してくれました。

■豊川リレーマラソン2025ゲスト決定
6月1日(日曜日)に行われる豊川リレーマラソン2025のゲストが、タレント・俳優の照英さんに決定しました。
申込期限は、4月23日(水曜日)までです。申込方法など詳しいことは、市ホームページを確認してください。

■小坂井B and G海洋センター利用時間変更のお知らせ
変更期間:5月1日から10月31日まで
利用時間:
・午前の部は9時30分から12時30分まで
・午後の部は13時30分から16時30分まで
・夜間の部は17時30分から20時30分まで(7月1日から9月30日までは17時30分から21時00分まで)

問合せ:小坂井B and G海洋センター
【電話】0533-73-1850

■総合武道空道体験教室
日時:5月4日(日曜日) 10時00分から11時00分まで
会場:武道館
対象・定員:親子体験クラスは、市内に在住の5歳から小学6年生までの子どもと保護者で、5組。一般体験クラスは、市内に在住、在勤、または在学の中学生から60歳までで、5人(いずれも先着順)
費用:無料
申込:5月3日(土曜日)まで、直接、または電話で、武道館へ
【電話】0533-84-5757

問合せ:豊川市空道協会(古川)
【電話】090-3442-3329

■柔道教室
日時:4月2日から6月11日までの水曜日(全10回)(5月7日を除く)
18時30分から20時00分まで
会場:武道館
対象:市内に在住、または在学の小学生
費用:3000円
申込:参加費をお持ちの上、初回に、直接、会場へ

問合せ:豊川柔道会(木村)
【電話】090-6088-3209

■日本拳法体験教室
期日:4月13日(日曜日) 10時00分から正午まで
会場:農業者トレーニングセンター
対象:市内に在住、在勤、または在学の5歳以上の方
申込:4月12日(土曜日)まで、電話で受付

問合せ:豊川市日本拳法連盟(渡邉)
【電話】090-4192-1247

■豊川卓球選手権大会
期日:5月4日(日曜日)・5日(月曜日) 9時30分から
会場:御津体育館
対象:市内に在住、在勤、または在学の方(年齢・性別などに応じて10部門あり)
申込:4月9日(水曜日)まで、申込書を郵送で、豊川市卓球協会(〒441-0211 御油町今斉13-5 鈴木宅)へ

問合せ:豊川市卓球協会(鈴木)
【電話】0533-87-8032

■市民柔道大会
期日:5月25日(日曜日) 9時00分から
会場:武道館
対象:市内に在住、在勤、または在学の小学生以上
申込:4月19日(土曜日)まで、電話で、豊川柔道会へ。メールでも受付
【メール】[email protected]

問合せ:豊川柔道会(木村)
【電話】090-6088-3209

問合せ:スポーツ課
【電話】0533-88-8036
詳しい情報は「豊川市 スポーツ課」で検索