- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県豊川市
- 広報紙名 : 広報とよかわ 令和7年4月号
・費用の記載のないものは無料
・郵送先の記載のないものは「〒442-8601 諏訪1丁目1」宛て
・HPは市ホームページ
・日時は、特別な記載がある場合を除き、各施設などの開庁日・執務時間内
もっと詳しく知りたい時は「広報とよかわ」で検索
■文化財めぐり
期日:6月5日(木曜日)
集合場所・時間:桜ヶ丘ミュージアムに7時45分
見学先:秋篠寺、薬師寺(奈良県)
定員:32人
費用:1万1千円
申込:4月19日(土曜日)まで(消印有効)。往復はがきに(1)郵便番号・住所(2)氏名(3)年齢(4)電話番号(5)勤務先(学校名)(6)同伴者があれば、同伴者の氏名・住所(1人まで)を記入の上、豊川文化協会(〒442-0064 桜ケ丘町79-2)へ。1人1通(同伴者がいる場合は2人で1通)だけ有効。応募者多数の場合は抽選
問合せ:豊川文化協会
【電話】0533-89-7082
■障害者福祉サービス合同事業所説明会
日時:5月18日(日曜日) 10時30分から15時30分まで
会場:勤労福祉会館
内容:日中活動系サービスを提供する市内の障害福祉サービス事業所が集まり、活動内容などを紹介する説明会
申込:当日、会場へ
問合せ:障害福祉課
【電話】0533-89-2159
■介護者交流会
日時:4月15日(火曜日) 13時30分から15時00分まで
会場:ウィズ豊川
内容:介護者同士の情報交換
対象:家族を介護している方
申込:当日、会場へ
問合せ:西部福祉相談センター
【電話】0533-88-8005
■monooto-picnic 2025
日時:5月3日(土曜日) 10時00分から15時00分まで(荒天中止)
会場:稲荷公園
内容:モノやオトを楽しむ、手作り品や飲食物の販売、ワークショップ、音楽の演奏など
問合せ:元気なとよかわ発信課
【電話】0533-95-0260
■白狐祭
日時:5月4日(日曜日) 16時00分から21時00分まで(荒天中止)
会場:豊川稲荷境内
内容:豊川稲荷境内の幻想的なライトアップや露店などによるグルメの販売
問合せ:都市計画課
【電話】0533-89-2147
■赤塚山クエスト
日時:4月26日(土曜日) 10時00分から15時00分まで(荒天中止)
会場:赤塚山公園
内容:飲食物などの販売、ファンタジーな世界観での宝探しや輪投げなどのミニゲーム
問合せ:元気なとよかわ発信課
【電話】0533-95-0260
■ほの国イベント情報
東三河地域の観光イベントを紹介します。会場や内容など詳しいことは、各問合せ先へお問い合わせください。
◇春の茶臼山高原まつり(豊根村)
期日:4月26日から6月8日まで
問合せ先:茶臼山高原協会
【電話】0536-87-2345
◇長篠合戦のぼりまつり(新城市)
期日:5月5日(月曜日)
問合せ先:新城市観光協会
【電話】0536-21-0015
◇田原凧まつり(田原市)
期日:5月24日(土曜日)・25日(日曜日)
問合せ先:田原まつり会館
【電話】0531-22-7337
◇花しょうぶまつり(豊橋市)
期日:5月下旬から6月上旬まで
問合せ先:豊橋市観光プロモーション課
【電話】0532-51-2430
問合せ:ほの国東三河観光ビューロー
【電話】0532-21-8511
■マレットゴルフ普及月例会
日時:4月26日(土曜日)、5月24日(土曜日)、6月28日(土曜日)、7月26日(土曜日)
9時00分から(雨天中止)
会場:手取山公園マレットゴルフ場
定員:各回25人(先着順)
費用:200円
申込:当日の8時30分から、直接、会場へ
問合せ:公園緑地課
【電話】0533-89-2176
■はたごdeあそぼう!
会場:大橋屋
◇新聞紙の刀・かぶと作り
日時:4月26日から5月6日までの10時00分から16時00分まで
◇紙のかぶと作り講座
日時:4月26日(土曜日) 13時00分から14時30分まで
定員:10人(先着順)
申込:4月10日(木曜日) 10時00分から、電話で受付
◇竹で工作!(竹笛・水鉄砲など)
日時:4月27日(日曜日) 10時30分から正午まで
定員:20人(先着順)
申込:4月10日(木曜日)10時00分から、電話で受付
問合せ:大橋屋(旧旅籠鯉屋)
【電話】0533-56-2677