くらし 図書館通信

■Library Topics 子ども読書の日 記念図書展示
4月23日は「子ども読書の日」です。この日に合わせ、中央図書館では、4月17日から5月20日まで、中央図書館エントランスホールで、読み聞かせボランティア、学生、司書が薦める本の展示や貸出を行います。なお、期間中、推薦者のお薦め本をまとめた冊子を配布しますので、ぜひご活用ください。

■市民名画劇場
◇脇役物語
日時:4月10日(木曜日) 10時00分から・13時30分から
会場:ジオスペース館 多目的ホール

◇サハラ戦車隊(字幕)
日時:4月24日(木曜日) 10時00分から・13時30分から
会場:ジオスペース館 多目的ホール

■「エンドレス絵本」をつくろう!
日時:4月12日(土曜日) 13時30分から15時00分まで(随時受付)
会場:中央図書館 多目的ホール
内容:すみれ絵本の会による手作り絵本のワークショップ
定員:30人(先着順)
申込:当日、会場へ

■電子図書館をご利用ください
電子図書館には、1万8000冊以上の電子書籍があり、パソコンやスマホなどから、24時間いつでも気軽に読むことができます。返却期限になると自動的に返却されるので、大変便利です。ぜひ、ご利用ください。

◇利用カードをお持ちの方は電子図書館が利用できます
電子図書館のパスワードは、マイページのパスワードと同じものです。パスワードをお持ちでない方は、中央図書館ホームページで発行できます。

■おはなし会開催日程
各図書館で、読み聞かせや親子遊びなどのおはなし会を実施しています。なお、日程を変更する場合がありますので、中央図書館ホームページなどで確認してください。

◇中央図書館定員(50人)
・おやこおはなしの会 第3土曜10時30分から、第4日曜10時30分から
・絵本となかよしの会 第1水曜10時30分から
・おはなしのとびら 第1土曜10時30分から
・おはなしペープサート 第2日曜10時30分から
・Rainbow Reading 第3日曜10時00分から
・よんでよんでの会 第3金曜10時30分から
・おはなしポケット 第4火曜10時30分から
・かみしばい会 第4金曜10時30分から
・赤ちゃんひろば 第2金曜10時30分から

◇一宮図書館定員(20人)
・おはなしだいすき 第2火曜10時30分から

◇音羽図書館(定員15人)
・おはなしやさん 第4土曜11時00分から

◇御津図書館定員(15人)
・よむよむおじさんとゆかいななかまたち 第2水曜10時30分から
・はっぴーたいむ 第3日曜11時00分から

◇小坂井図書館定員(10人)
・大きなかぶの会 第1火曜10時30分から

問合せ:
・中央図書館
【電話】0533-85-5536
・ジオスペース館
【電話】0533-85-5536
・音羽図書館
【電話】0533-80-1355
・御津図書館
【電話】0533-56-3538
・一宮図書館
【電話】0533-93-6069
・小坂井図書館
【電話】0533-72-2169
詳しい情報は「豊川市図書館」で検索