- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県津島市
- 広報紙名 : 市政のひろば つしま 令和7年9月号
津島市役所よりお知らせします…
■費用
市内にお住まいで以下の条件のうち、いずれかに該当する世帯には、1世帯につき1台に限り無料で貸し出します!
※市の調達相当額12,900円をお支払いいただくことで購入することも可能です。
■対象
・満年齢75歳以上の方のみで構成する世帯
・市の避難行動要支援者名簿に記載された方の属する世帯
■申込方法
申請書に必要事項を記入し、危機管理課へ提出してください。
該当要件等を確認後、その場で防災ラジオをお渡しします。
■お渡し後の防災ラジオの取扱い
・故障や通信障害等への対応は、エフエムななみ(クローバーTV)が行い、費用は市が負担します(ただし、使用者に起因する故障は、費用をご負担いただくことがあります)。
・貸し出しの場合、不要となった場合や無料の貸し出し要件に該当しなくなったときは、市へご返却いただきます。
■Q:防災ラジオって何?
災害時、信号を受信して自動的に電源が入り、最大音量で緊急放送をお伝えするラジオです。
当地域のコミュニティFM放送局「エフエムななみ(77.3MHz)」の電波を使用して津島市に関する緊急放送を流します。
放送内容を自動で録音するので聞き直しも簡単です。
■Q:放送内容は?
・大雨、暴風、洪水などの警報・特別警報
・高齢者等避難(レベル3)などの避難情報
・避難所の開設・閉鎖情報
・震度4以上の緊急地震速報
・弾道ミサイルなどの国民保護情報
問合:危機管理課危機防災G
【電話】55-9594