- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県津島市
- 広報紙名 : 市政のひろば つしま 令和7年9月号
■9月は、秋の全国交通安全運動が実施されます
9月21日(日)~30日(火)の10日間、秋の全国交通安全運動が実施されます。
9月は、月初めと月末の日没時間の差が最も大きく、日が暮れるのが急に早くなると感じる時期です。
日没の早まりとともに、交通事故が多発する夕方の5時から7時は“魔の時間”として注意が必要です。夕暮れ時にはドライバーの方は、速度を落とし、早めのライト点灯とハイビームを活用して安全運転に努めてください。
歩行者の方は、反射材の活用や明るい服装、自転車の方も早めのライト点灯で安全運転・安全行動に努めましょう。
■ホンモノの警察はSNSで連絡しませんニセ警察詐欺に注意!
警察官を名乗り、捜査などの名目で、犯人が指定する方法で送金をさせ、金銭をだましとる特殊詐欺被害が多発しています。
・ニセモノの警察官から連絡
例:SNSでの連絡を指示される
→警察はSNSで連絡することはありません
・「あなたを逮捕する」
例:警察手帳や逮捕状などの画像が送信される
→警察は警察手帳や逮捕状など画像を送ることはありません
・金銭を要求
例:「捜査のためあなたの資産を調べます」
「〇〇の口座に振込(送金)をしてください」
→警察は捜査等の名目で金銭を要求しません
◇被害を防ぐには
・携帯電話機の発着信設定を正しく行いましょう
・キャリアの着信拒否サービスや電話着信規制アプリのご利用をおすすめしています
◎警察庁・SOS47特殊詐欺対策ページ
※QRコードは本紙P.32をご覧ください。
問合せ:津島警察署
【電話】24-0110