講座 市民病院公開講座

■帯状疱疹
帯状疱疹は、水ぼうそうと同じウイルスでおこる、皮膚の病気です。50歳代から発症率が高くなり、80歳までに、約3人に1人が発症すると言われています。本講座では、発症の原因から予防法まで、わかりやすく説明します。
日時:10月1日(水) 午後2時~3時
場所:市民病院2階講義室
講師:市民病院感染管理認定看護師

■お口の健康と食事の工夫
食事をする際に、むせたり、食べ物や水分が飲み込みにくくなったりすることはないでしょうか?本講座では、お口の健康のための体操や食事の工夫などを紹介します。
日時:10月30日(木) 午後2時~3時
場所:市民病院2階講義室
講師:市民病院摂食・嚥下(えんげ)障害看護認定看護師・管理栄養士

対象:どなたでも(当院に通院していない方も参加可能)
参加費・申込:不要

問合:市民病院地域医療センター
【電話】28-5151 
内線3410