文化 文化財展碧南と鉄道

クイズ!この景色はどこでしょう?
答えは文化財展でチェック!

碧南市域を縦断する名鉄三河線は、三河鉄道として大正3年(1914)2月5日に産声をあげました。大正15年(1926)9月1日に大浜港(碧南)~神谷間(松木島)まで延伸すると碧南の人々の交通や物流に大きな影響を与えました。しかし利用者は昭和40年代をピークに減少、交通手段は自動車へと移り、平成16年(2004)4月1日をもって碧南~吉良吉田間は廃線となりました。
今年度は三河鉄道が開業して111年、名鉄三河線碧南~吉良吉田間が廃線となって20年になります。
そこで本展では三河鉄道の歴史をはじめ、幻となった鉄道計画などについて、市に収蔵される写真・資料を中心に紹介します。
日時:2月8日(土)~3月6日(木)9時~21時
場所:文化会館
料金:無料

■ギャラリートーク(展示説明会)
日時:2月15日(土)、3月1日(土)14時~14時30分頃
場所:文化会館
費用:無料
申込み:不要

問合せ:市史資料調査室
【電話】41-4566