くらし News Index-募集-

■市職員募集(市民病院勤務)
言語聴覚士、薬剤師、診療情報管理士を募集しています。
詳しくはホームページで確認又は問い合わせてください。

問合せ:市民病院管理課
【電話】48-5050

■出前講座市政なんでも百科
市の職員などが講師となり出前で講座を行います。施設見学や体験型の講座など、一般向け(79種類)と小・中学生向け(44種類)があります。
対象:市内在住・在勤・在学の10人以上で構成された団体・グループ
※政治、宗教、営利を目的とした催しには派遣できません。
派遣時間:9時~21時
場所:市内の団体・グループで用意した場所(一部講座は決まった会場)
申込み:開催日の1か月前までに直接文化会館内生涯学習課

▽令和7年度新規講座
お金の知識を身につけよう!など

問合せ:生涯学習課
【電話】42-3511

■一斉清掃の日 参加団体・事業所の募集
春の一斉清掃で清掃活動を行う団体・事業所を募集します。事前に申し込むと、ごみ袋などを渡します。
日時:5月25日(日)7時30分~9時(西端地区は6時50分~8時)
場所:自宅や会社周辺など各団体で定めた場所
申込み:5月9日(金)までに電話又は直接

問合せ:環境課ごみ減量係
【電話】95-9899

■水道事業及び下水道事業審議会委員募集
任期:委嘱の日から2年間
対象:以下の全てを満している人
・市の水道又は公共下水道を使用している人
・5月1日時点で18歳以上
・平日昼間の審議会に出席できる人
・国及び地方公共団体の議員又は常勤の公務員でない人
定員:2人(申し込み多数は選考)
申込み:5月1日(木)~16日(金)に申込書(水道課又はホームページで入手)を直接

問合せ:水道課管理係
【電話】41-3311

■選挙事務従事登録者募集
勤務場所や勤務時間などはホームページを確認してください。
内容:
(1)投票事務従事者…投票所事務のうち設営、受付、名簿対照など
(2)投票立会人…投票所にて投票が適正に行われるための立ち会い
対象:満18歳以上の人
報酬:
(1)時給1,077円~(時間外勤務手当・通勤手当別途支給)
(2)期日前投票…1回7,000円、投票日当日…日額16,000円
申込み:行政課内市選挙管理委員会へ事前連絡のうえ、市販の履歴書(写真貼付)を持参

問合せ:市選挙管理委員会
【電話】95-9868

■河川愛護モニター募集
任期:7月1日(火)から1年間
内容:矢作川を観察し毎月1回レポートを提出
対象:矢作川の河口から上塚橋付近までの近隣に住み、川に接する機会が多く河川愛護に関心のある20歳以上の人
定員:若干名
費用:月額4,000円程度(予定)
申込み:5月23日(金)(必着)までにホームページの申し込みフォーム、郵送(〒441-8149豊橋市中野町字平西1-6)、FAX(【FAX】0532-48-8100)のいずれか

問合せ:国土交通省豊橋河川事務所管理課
【電話】0532-48-8105