文化 歴史散歩 300

■土井利位(としつら)の書状(当館蔵)
刈谷生まれで「雪の殿さま」と呼ばれた土井利位による、天保8年(1837)の書状です。内容は11代将軍徳川家斉から12代将軍家慶への代替わり行事をつつがなく終えたことを伝えるもので、宛先の跡部良弼は当時大坂町奉行を勤めていた水野忠邦の弟です。
当時利位は京都所司代で、天皇や朝廷との関係を取り持っていました。
この資料は、歴史ひろばで展示しています。

問合せ:歴史博物館
【電話】63-6100