健康 健康ガイド(1)

検診、子育てに関する相談、予防接種などの案内です。
日頃の健康で気になることがある人や、子育てで少しでも不安がある人はぜひご覧ください。

■成人検診(個別検診)[要予約]…問[1]【ID】1003361
市内指定医療機関で各種がん検診を実施しています。

■成人検診(集団検診)[要予約]…問[1]
◆39歳以下健康診査
【ID】1003373
日時:1月25日(土)10時45分〜11時15分
場所:刈谷医師会健診センター
対象:市内在住の18~39歳の人
費用:5,000円
申込み:[LINE]または電話で申込み。
その他:
・対象者の年齢は、令和7年3月31日時点
・年間のスケジュールは市HPをご覧ください。
・オプション検査として、ピロリ菌抗体検査(初回無料)を追加できます。

◆風しん抗体検査および予防接種の費用助成の終了問[1]…【ID】1003397
風しん抗体検査および予防接種を無料で実施していましたが、令和7年2月28日をもって終了します。
対象:昭和37年4月2日~54年4月1日生まれの男性
その他:抗体検査および予防接種には、クーポン券が必要です。お持ちでない場合は、市HPまたは電話で申請してください。
※クーポン券は1回のみ使用可

◆高齢者肺炎球菌予防接種…問[1]
◇定期接種
【ID】1003417
対象:
・満65歳の人(誕生日前後に案内を送付します)
・満60~64歳の心臓、腎臓または呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する人およびヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害(身体障害者手帳1級程度)を有する人(案内が届いていない人は1へ連絡してください。)
費用:2,500円(市民税非課税世帯、生活保護受給世帯および中国残留邦人などに対する支援給付受給世帯の人は事前申請により無料)

◇任意接種(費用の一部助成)
【ID】1003418
対象:満65歳以上の人(定期接種を受けた人、過去に費用助成を受けた人、過去5年以内に23価肺炎球菌ワクチンの予防接種を受けている人は対象外)
助成額:3,000円(市民税非課税世帯、生活保護受給世帯および中国残留邦人などに対する支援給付受給世帯の人は上限8,000円)
その他:
・接種前に保健センターへ申請が必要
・費用の助成を受けられるのは、生涯1回のみ

■帯状疱疹予防接種の任意接種(費用の一部助成)…問[1]【ID】1008307
対象:満50歳以上の人(過去に費用助成を受けた人は対象外)

その他:接種前に保健センターへ申請が必要