- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県刈谷市
- 広報紙名 : かりや市民だより 令和7年6月1日号
■第1回郷土文化研究会談話会
日時:6月15日(日)13時30分~15時
場所:中央図書館
内容:今川町旧家から発見された江戸中期の「和歌芽籠(わかめご)」から見える西三河の俳諧文化と、当時の富商たちが俳諧を情報網として駆使していた様子を学びます。
定員:72人(当日先着順)
問合せ:中央図書館
【電話】25-6000
■救命講習会
(1)普通救命講習I
日時:6月15日(日)9時~12時
場所:安城消防署
内容:心肺蘇生法、AEDの使用法、止血法 ほか
(2)普通救命講習III
日時:6月21日(土)9時~12時
場所:知立消防署
内容:小児・乳児・新生児の心肺蘇生法、ひきつけ、喉に異物が詰まったときの処置 ほか
(3)普及員講習再講習
日時:6月22日(日)9時~12時
場所:碧南消防署
内容:応急手当普及員の資格を有する人が、前回の講習受講日から3年以内に再度更新するための講習
▽共通
対象:碧海5市在住、在勤または在学の人
定員:20人(先着順)
※団体受講は最寄りの消防署へ。
申込み・問合せ:6月5日(木)10時から、電話で
(1)安城(【電話】75-2494)
(2)知立(【電話】81-4144)
(3)碧南(【電話】41-2625)消防署へ。
■陶芸教室
日時:6月26日(木)・28日(土) 13時30分~15時30分
場所:フローラルプラザ
内容:五角形小鉢作り
講師:毛利記代子氏(陶芸家)
定員:各10人
※申込多数の場合は抽選し、結果は全員に連絡します。
費用:4500円
持ち物・必要なもの:エプロン
申込み:6月4日(水)9時から12日(木)12時までに、QR(本紙11ページ)または直接、フローラルプラザへ。
問合せ:フローラルガーデンよさみ
【電話】29-4330
■はた織り講座
日時:7月15日(火)~18日(金) 9時~12時(4回の連続講座)
場所:郷土資料館
内容:糸から布を織り上げる手順を体験し、裂き織りでテーブルセンターを作ります。
定員:11人
※申込多数の場合は抽選し、結果は全員に連絡します。
費用:600円
持ち物・必要なもの:はさみ、エプロン、筆記具
申込み・問合せ:6月15日(日)までに、[LINE]、【電話】23-1488または直接、郷土資料館(休館日…月曜)へ。
【ID】1007803