- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県刈谷市
- 広報紙名 : かりや市民だより 令和7年7月15日号
■選んで作る! 大人可愛いアクセサリー講座
▽青年講座II
日時:8月20日・27日、9月10日・24日の水曜 19時~21時(連続講座)
場所:総合文化センター501
内容:好きなパーツを選んで、ネックレスやポニーフックなどのアクセサリーを作ります。
講師:吉田明子氏(Tete accessories)
対象:市内在勤、在学または碧海5市および東浦町に在住の18~39歳
定員:12人
※申込多数の場合は抽選し、結果は全員に連絡します。
費用・受講料:8900円
申込み:7月31日(木)までに、QRまたは直接、生涯学習課へ。
※二次元コードは本紙参照
問合せ:生涯学習課
【電話】62-1036
【ID】1004169
■有松・鳴海絞り体験
▽歴史体験講座
日時:8月24日(日) 10時30分、13時(各60分)
場所:歴史博物館
内容:絞り染めの技法を学び、ハンカチまたは手拭いを作ります。
対象:小学生以上
※小学3年生以下は保護者同伴
定員:各10人
※申込多数の場合は抽選し、結果は全員に連絡します。
費用・受講料:
・ハンカチ…1500円
・手拭い…1800円
申込み:7月27日(日)までに、申込用紙(歴史博物館で配布、市HPでダウンロード)を郵送、【FAX】63-6108または直接、歴史博物館(〒448-0838 逢妻町4-25-1、休館日…月曜・7月22日(火))へ。
※7月21日(月)は開館
※QRでも申込可
※二次元コードは本紙参照
問合せ:歴史博物館
【電話】63-6100
【ID】1001779
■イチジクジャム作り
日時:8月27日(水) 10時~12時
場所:楽農センター
内容:刈谷産イチジクを使ったイチジクジャム作り
講師:農村生活アドバイザー
対象:市内在住の18歳以上
※子連れの参加不可
定員:10人
※申込多数の場合は初参加者を優先に抽選し、結果は全員に連絡します。
費用・受講料:500円
持ち物・必要なもの:エプロン、三角巾、マスク、布巾、手拭き、筆記具
申込み:7月25日(金)までに、QRで申込み。
※二次元コードは本紙参照
問合せ:楽農センター
【電話】26-1831
【ID】1010593
■頑張らない、楽々介護! 家庭で役立つ介護知識講座
▽かりや商人(あきんど)大学
日時:8月29日(金) 14時~16時
場所:刈谷商工会議所
内容:自宅でもっと楽に介護を続けるための知識やノウハウ、便利グッズや道具の使い方など、具体的な介護の方法や工夫を学びます。
講師:松田龍治氏(介護老人保健施設かりや)
定員:15人
※申込多数の場合抽選
費用・受講料:500円
持ち物・必要なもの:筆記具
申込み:8月15日(金)までに、
・講座名
・郵便番号・住所
・氏名(フリガナ)
・年齢
・電話番号
・FAX番号(お持ちの人)をハガキまたは【FAX】24-6049で刈谷商工会議所(〒448-8503 新栄町3-26)へ。
問合せ:刈谷商工会議所
【電話】21-0370
■プラネタリウム講演会皆既月食を見よう
日時:8月30日(土) 13時30分、15時30分(各60分)
場所:夢と学びの科学体験館
内容:9月8日に満月が欠けて赤銅色になる皆既月食が見られます。皆既月食の仕組みや楽しみ方を解説します。
講師:浅田英夫氏(天文研究家)
定員:各100人(先着順)
費用・受講料:
・大人…300円
・小人…100円
※未就学児観覧不可
申込み・問合せ:7月22日(火)9時から8月29日(金)17時までに、[LINE]または【電話】24-0311で夢と学びの科学体験館へ。
【ID】1017467