くらし 情報コーナー 暮らし(1)

■10月は里親月間
保護者の病気や虐待などさまざまな事情により、自分の家庭で生活ができず、施設や里親宅で生活している子どもがたくさんいます。里親制度は社会がみんなで子どもを育てていく、子どものための制度です。子どもの健やかな成長のために、里親になりませんか。

問合せ:刈谷児童相談センター
【電話】22-7111

■10月は県の男女共同参画月間
男女共同参画社会とは、仕事・家庭・地域生活などの多様な活動を、男女が共に自らの希望に沿った形で行うことができ、夢や希望の実現につながる社会のことです。

問合せ:県男女共同参画推進課
【電話】052-954-6179

■10月11日〜20日 秋の安全なまちづくり県民運動
SNSを利用した投資詐欺やロマンス詐欺の被害が急増しています。これらの詐欺は、SNS上で対面せずに交流を重ねて信頼させた後、指定した預貯金口座への振込みなどにより金銭をだまし取る手口です。直接会ったことのない相手からお金を要求されたら詐欺です。SNSのダイレクトメッセージには安易に返信せず、SNSだけでやり取りしている相手を信用しないことが重要です。SNSでのお金に関する話は1人で判断せず、家族や友人、警察相談専用電話(【電話】#9110)に相談してください。
運動重点:
・特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止
・子どもと女性の犯罪被害防止
・侵入盗の防止
・自動車盗の被害防止
・暴力追放運動の推進

問合せ:くらし安心課
【電話】62-1010

■歴史博物館臨時休館
日時:11月1日(土)
内容:KARIYA大演会が周辺で開催されるため

問合せ:歴史博物館
【電話】63-6100
【ID】1021047

■青山斎園動物炉の利用停止
日時:11月2日(日)~20日(木)
内容:改修工事のため
その他:停止期間中は、知立市役所で手続きの上、知立市の逢󠄀󠄀妻浄苑を利用してください(1体当たり600円)。

問合せ:市民課
【電話】95-0006
【ID】1021181