くらし 〔topic 5〕町内会を知ろう!

■いちばん身近な地域の集まり
市内には81の町内会・自治会(以下、町内会)があります。
町内会は、「安全・安心」「交流」「環境美化」「福祉」等の活動や、「行政とのパイプ役」として、住みよいまちづくりに取り組んでいる、私達にとって一番身近な自治組織です。

■町内会活動の1年
○春
・総会
・ウォークラリー
・春の一斉清掃

○夏
・夏祭り
・ラジオ体操

○秋
・秋の一斉清掃
・敬老会
・防災訓練

○冬
・年末パトロール
・二十歳の祝い

※季節毎に実施されることの多い行事を掲載しています。すべての行事が一つの町内会で行われているわけではなく、実施状況は各町内会によって異なります。

■年間を通して…
防犯パトロール、サロンの開催、登下校児童や高齢者の見守り、行政への土木事業要望のとりまとめ等、地域の安全につながる活動をしています。

■町内会に加入するには?
住んでいる地域の町内会に連絡してください。町内会の連絡先が分からない場合は、市民協働課まで問い合わせてください。転入・転居の人は、手続き時に市民課・支所で配付している「町内会・自治会会員異動届出書」に記入し、市民課設置の提出用ポストに投函するか、支所・町内会事務所に持参してください。
異動届出書が各町内会に届き次第、加入についての案内があります。

町内会・自治会一覧は本紙QRコード参照

問合せ:市民協働課
【電話】71-2218