くらし 知ってほしい可燃ごみ、資源ごみのこと

■紙・プラスチックは分別して資源ごみ回収へ
江南市の可燃ごみの内訳を見ると、紙類が30.2%、プラスチック類が15.3%を占めています。分別し、リサイクルにご協力ください。

■雑がみの出し方
お住まいの地区の資源ごみ集積場所や北部リサイクルステーションで出すことができます。
ビニール・金属が付いた紙(ファイル、バインダーなど)、刃が付いたラップの箱、アルミ加工された紙パックなども雑がみとして出すことができます。

※しばる・紙袋に入れる、または直接回収容器に出してください。また、シュレッダーごみは、紙袋や透明なビニール袋に入れて出してください。

▽江南市の可燃ごみの
内訳(令和5年度)

■リサイクルステーション
お住まいの地区の収集日以外でも資源ごみを出すことができます。
各リサイクルステーションで、開設日時や受け入れ品目が異なります

問合せ:環境事業センター
【電話】(内線407)