- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県小牧市
- 広報紙名 : 広報こまき 令和7年7月号
市内の活動を紹介します。
わくわくガイドに掲載しませんか?
詳細は文末
■シニア低山登ろうかい
▽夏休み環境学習講座親子自然塾
内容:植物、昆虫の観察会をし、森に生きる昆虫が生き残るためにどんなことをしているのか、自分の目で見て体験しよう。ストップ温暖化教室、植物は二酸化炭素を吸収するのか夏休みの自由研究にまとめよう。実験シート差し上げます。
日時:7月26日(土) 9時30分〜正午
場所:市民四季の森・四季の家
対象:小学生(保護者同伴)
定員:10組20人(先着)
持ち物:飲料水、捕虫網、虫かご、筆記用具、帽子、長ズボン(推奨)、タオル
申込み:7月15日(火)までにショートメールか電話(16時〜19時)で宮脇
問合先:宮脇
【電話】090-5116-0648
■パパママサポートあおぞら
▽グラスアート体験教室
内容:鉛線と特殊フィルムを使ってステンドグラスのような作品を作りましょう。
日時:7月26日(土) 10時30分〜12時30分
場所:ワクティブこまき
費用:材料費(500円〜)
※詳細はインスタグラムにて
定員:30人(先着)
持ち物:作品を持ち帰る袋
申込み:LINE、メール、インスタグラム
問合先:平
【メール】[email protected]
■NPO法人こまき市民活動ネットワーク
▽CKDモノづくりから学ぶ理科教室
内容:ホバークラフトをつくって空気の力を学ぼう!
日時:8月6日(水) 13時30分〜16時10分
場所:CKD株式会社 本社・小牧工場
対象:小学3〜6年生(保護者同伴)
定員:30人(抽選)
申込み:7月1日(火)〜14日(月)
問合先:こまき市民活動ネットワーク
【電話】54-2811【メール】[email protected]
■学生団体 DreamDream 学習室
内容:夏休みの宿題や勉強を歳の近いお兄さん・お姉さんと一緒に楽しく計画的に進めます。
日時:8月毎週水・金曜日 13時〜15時
※時間が異なる日がありますので、二次元コードをご確認ください。
※二次元コードは本紙参照
場所:ラピオ内・こども未来館・中央図書館
対象:小学生
定員:参加日で異なる
問合先:谷中
【メール】[email protected]
■兒の森活動グループ
▽市制70周年記念事業 兒の森をもっと知ろう 夜の森をもっと知ろう
内容:頂上を目指し夜の兒の森を歩きます。途中でカブトムシやクワガタに出会えるかも。
日時:8月3日(日) 19時〜21時
※雨天中止
場所:兒の森わくわく小屋
費用:100円(未就学児無料)
定員:40人(先着)
持ち物:帽子、水筒、雨具、長袖・長ズボン・動きやすい靴などの服装
申込み:7月1日(火)から電話で馬場(17時〜20時)
問合先:馬場
【電話】090-8957-6144
※料金の記載がないものは無料申込みの記載がないものは事前申込不要