- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県小牧市
- 広報紙名 : 広報こまき 令和7年8月号
7月5日(土)と6日(日)に小牧市制70周年記念事業として、将棋のタイトル戦である伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦の七番勝負第一局こまき対局が市内の合掌レストラン大藏で行われました。
本特集では、藤井聡太王位に永瀬拓矢九段が挑んだ熱戦の模様はもちろん、対局を盛り上げたこまき勝負おやつコンテストに大盤解説会、史跡小牧山訪問の様子など、まち全体で盛り上がった王位戦の舞台裏をお届けします。
■王位・挑戦者が小牧山訪問、信長も見た景色に想いを馳せる。
市制70周年を記念した王位戦七番勝負第一局こまき対局の開催に先立ち、藤井聡太王位と永瀬拓矢九段が市のシンボルである小牧山を訪れました。天下人・織田信長が築いた城としても知られるこの地で、両棋士はその歴史的な背景に触れました。
日傘を差して散策される二人の姿は、風情があり、小牧山の景色によく馴染んでいました。小牧山城から濃尾平野の雄大な景色を一望した藤井王位は、「濃尾平野が一望できる素晴らしい景色で、要衝として重要だったのかなと理解できた。熱戦になるようにしたい」と、この地の持つ戦略的意味合いに想いを馳せていました。永瀬九段もまた、「戦と将棋は近いところがある。学んだことを活かして頑張りたい」と述べ、将棋と戦の共通点を感じ取ったようでした。
また、小牧山の見どころの一つである石垣の前では、両棋士による記念撮影(表紙写真)が行われました。
天下を夢見た信長も眺めたであろう景色中で、対局への闘志を静かに高めた様子でした。この訪問がその後の激闘に臨む両棋士の心に影響を与えたことは言うまでもありません。
■前夜祭でプレゼント交換
前夜祭では、藤井王位と永瀬九段によるトークショーのほか、6月29日に開催された「小牧陣中将棋大会」で入賞した子ども達が登壇し、藤井王位と永瀬九段から大きな置き駒が手渡されました。そして、子ども達からは両棋士へ花束の贈呈がありました。また、市長から“しのおかの桃”が渡されました。
■二日間に亘る白熱のこまき対局、藤井王位が制す。
この歴史的な一局を見守ろうと、大盤解説会には千人を超える皆さんが詰めかけました。
■盤上を彩る至福の時、棋士を支えたこまき勝負おやつ。
こまき勝負おやつコンテストで最終候補に残った8品の中から、2日間の対局中に藤井王位が(3)(5)(8)を、永瀬九段が(1)(6)(8)を召し上がりました。
(1)洋
ヤオカネ
極ミックスand名古屋コーチンババロア
(2)洋
ノエル・ド・ティオ
名古屋コーチン卵使用の篠岡の桃ジュレ フルーツロールケーキ
(3)洋
くんねこカフェ
名古屋コーチン発祥の地小牧山城石垣栗石シフォンぷりんモンブラン
市制70周年記念byくんねこ
(4)洋
名鉄小牧ホテルカフェアザレア
小牧山モンブラン
(5)和
松永製菓
生しるこサンドつぶあん
(6)和
桃の館
小牧篠岡
桃福
(7)和
くんねこカフェ
米粉の名古屋コーチンシフォン小豆バターサンド
~桃の小牧わらび餅添え~
(8)和
両口屋是清
名古屋コーチン千なり