子育て しんしろ学校給食通信 vol.23

今月は給食センターでお米が炊き上がるまでの流れを紹介します。
給食センターでは、炊飯システムと呼ばれる設備でお米を炊きます。このシステムで、洗米・炊飯・蒸らしまでを機械で行うものです。
始めに、精米を手作業で納米庫へ充填します。設定した時間になると、納米庫の精米が洗米機へ自動で移され洗米機で洗米されます。
洗米された精米は規定量分を専用釜にセットし、ガスバーナーのトンネルの中へ移動させます。専用釜は火のトンネルをゆっくりと移動しご飯を炊き上げます。その後反転蒸らし機で熱々の専用釜を反転させ蒸らしを行います。
蒸らしが完了したご飯は、食缶に詰められ、配送準備完了とまります。

問合せ:学校給食課
【電話】22–9906