その他 情報パック【募集・その他】(1)

■平和大使派遣 参加者募集
戦争で大きな被害を受けた国内都市を訪問し、現地で学んできたことを伝える平和大使派遣の参加者を募集します。
日にち:
(1)7/23(水)~25(金)
(2)8/5(火)~7(木)
(3)8/20(水)~22(金)
場所:
(1)知覧特攻平和会館ほか
(2)広島平和祈念資料館ほか
(3)沖縄県平和祈念資料館ほか
対象:市内在住の(1)高校生(2)(3)中学生
定員:(1)(2)5人・(3)12人(選考)
料金:無料
申込:5/7(水)までに申込書に応募理由を添えて、申込先窓口へ(市内中学校の生徒は学校経由で応募)。
※申込書は、申込先・市ウェブサイトに用意しています。

問合せ・申込先:
(1)(2)地域福祉課【電話】45-6228
(3)学校教育課【電話】46-3332

■国勢調査 調査員募集
募集人数:約150人
勤務内容:調査書類の配布・回収など
応募資格:原則20歳以上で警察・選挙に直接関係しない方
報酬:約7万円(担当区域・世帯数により増減あり)
期間:8月下旬~10月下旬
申込:市ウェブサイトまたは申込書に必要事項を記入し、申込先窓口へ。
※申込書は、申込先・市ウェブサイトに用意しています。

問合せ・申込先:行政管理課
【電話】45-6271

■緑花推進応援プロジェクト事業提案募集
市内を緑と花のあふれるまちとするため、緑花推進に関する事業提案を「はじめの一歩」「中級」「上級」の部門で募集します。
対象:公共用地の花壇・緑地などを用いた次に該当する事業
・市内の緑花推進を図ることができる事業
・市民の満足度が高まり、具体的な効果・成果が期待できる事業
応募資格:
・はじめの一歩…3人以上の団体など
・中級・上級…市内に事務所・活動拠点を有し、営利を目的としない市民活動を行う団体など
申込:4/25(金)までに申請書に必要事項を記入し、郵送・FAX・メールまたは申込先窓口へ(はじめの一歩は随時募集)。
審査:
・はじめの一歩…申込先で受付・審査
・中級…緑化推進委員会で質疑応答による審査
・上級…緑化推進委員会で10分以内の提案発表による審査
審査基準:公益性・有益性・協働性・実現性の視点で審査
※申請書は、申込先・市ウェブサイトに用意しています。

問合せ・申込先:水緑公園課
【電話】45-6236【FAX】47-3347【E-mail】[email protected]
〒474-8701 住所不要

■エンジョイコラビア 企画運営者募集
こども・親子対象の講座や工作体験などを企画運営する個人・団体を募集します。
期間:7/19(土)~31(木)
場所:コラビア
定員:20枠(先着順)
申込:4/2(水)から申込先窓口へ。
※詳細は、コラビアウェブサイトをご覧ください。

問合せ・申込先:コラビア
【電話】44-8500

■慰霊巡拝 参加者募集
期間:8月中旬~翌年3月上旬
場所:中国東北地方・インドネシア・東部ニューギニア・カザフスタン共和国・ウズベキスタン共和国など
対象:慰霊巡拝を行う戦域における戦没者の遺族
申込:申込先窓口へ。
※行き先によって、期間・料金・申込期限などが異なる。

問合せ・申込先:地域福祉課
【電話】45-6228

■除草・剪定(せんてい)・清掃などを行うシルバー人材センター 会員募集
対象:市内在住で原則60歳以上の健康で働く意欲のある方
料金:年2000円(申込後集金)
申込:ミューいしがせで次の日時で行う説明会へ。
4/2・5/7・6/4・7/2・8/6・9/3(水)9:30~10:30
※詳細は、シルバー人材センターウェブサイトをご覧ください。

問合せ:シルバー人材センター
【電話】48-1806

■自衛官募集
募集種目:
(1)一般幹部候補生
(2)一般曹候補生
(3)自衛官候補生
応募資格:
(1)22~25歳の大卒者・20~27歳の院卒者(見込み含む)
(2)(3)18~32歳の方
申込:QRコードの申込フォームへ。

問合せ:自衛隊半田地域事務所
【電話】0569-21-0004

■マイナンバーカード交付・電子証明書更新の臨時開庁
日時:4/13(日)9:00~12:00
場所:市民課

問合せ:市民課
【電話】45-6218