- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県大府市
- 広報紙名 : 広報おおぶ 2025年5月1日号
■大府市・洪城郡(ホンソングン)青少年交流事業
洪城郡派遣 参加者募集
姉妹都市の洪城郡のK-POP高校で寮生活をしながら、ダンスの授業体験・韓国伝統文化体験などを行う派遣事業の参加者を募集します。
期間:7/21(月)~25(金)
場所:韓国洪城郡
対象:市内在住の高校生
定員:15人程度(選考)
料金:8万5000円程度
申込:5/1(木)~23(金)に申込書に必要事項を記入し、申込先窓口へ。
※申込書は、申込先・市ウェブサイトに用意しています。
問合せ・申込先:文化交流課
【電話】45-6266
■市合唱祭 出演団体募集
日時:12/7(日)13:00
場所:愛三文化会館
対象:市内外で活動する合唱団・コーラスグループで、平日 19:00から行う実行委員会(4回程度)に出席できる団体
定員:12団体(選考)
料金:無料
申込:6/2(月)までに電話・FAX・メール(件名に募集名、本文に団体名・代表者・連絡先を明記)または申込先窓口へ。
問合せ・申込先:愛三文化会館
【電話】48-6151【FAX】48-6153【E-mail】[email protected]
■会計年度任用職員募集
放課後クラブ指導員
募集人数:30人程度
勤務時間:週2~4日(4時間程度)
・平日 14:00~20:00
・土曜 7:45~20:00
・長期休業期間 7:15~20:00
勤務場所:市内放課後クラブ
報酬(時間):
資格あり1440円
資格なし1390円
申込:必要書類を持参の上、申込先へ。
問合せ・申込先:学校教育課
【電話】46-3331
■知北霊園墓地募集
応募資格:現在、知北霊園の墓地を使用していない世帯
募集区画数:
(1)4.0平方メートル…607区画
(2)3.2平方メートル…124区画(先着順)
永代使用料:
・2025年1月1日から引き続き大府市・東海市・東浦町のいずれかに在住の方
(1)60万円
(2)48万円
その他:
(1)72万円
(2)57万6千円
維持管理料:年3300円(1年未満でも1年とみなす)
必要書類:申請書・世帯全員の住民票の写し(全記載で3カ月以内のもの)
申込:5/12(月)~2/13(金)(元日を除く)9:00~17:00に本人または家族が必要書類を持参の上、申込先へ。
※1世帯1区画のみ応募可。申請書は、申込先・環境課に用意しています。
問合せ・申込先:知北平和公園組合
【電話】48-5511
■ありがとうございました(敬称略)
○市へ
(有)松本興業 100万円
○共長小学校へ
シンセイ建設(株)
小型逆上がり補助板・熱中症指数モニター・案内板
○いきいきプラザ・吉田公民館へ
中部遊技機商業協同組合 防犯カメラ
○共長公民館へ
八ツ屋自治会
パネル・ホワイトボードパーテーション・コードレスクリーナー・折りたたみデスク・椅子
■戦没者などの遺族の方へ
特別弔慰金を支給
対象:次の要件を満たす方で、(1)~(5)による先順位の遺族1人
・戦没者などの死亡当時の遺族(死亡当時の胎児も含む)の方
・2025年4月1日現在、公務扶助料・遺族年金などを受ける遺族がいない方
(1)2025年4月1日までに戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の受給権を取得した方
(2)戦没者などの子
(3)戦没者などと生計関係を有していた父母・孫・祖父母・きょうだい
(4)戦没者などと生計関係を有していなかった父母・孫・祖父母・きょうだい
(5)戦没者などの死亡時まで引き続き1年以上生計関係を有していた(1)~(4)以外の三親等内の親族
支給内容:額面27.5万円 5年償還の記名国債
申込:事前連絡の上、2028年3月31日(金)までに申込先窓口へ。
問合せ・申込先:地域福祉課
【電話】45-6228
■マイナンバーカード交付・電子証明書更新の臨時開庁
日時:5/11(日)9:00~12:00
場所:市民課
問合せ:市民課
【電話】45-6218