- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県大府市
- 広報紙名 : 広報おおぶ 2025年7月1日号
■子育て支援講座「ふれあい親子あそび」
日時:7/29(火)・8/19(火)10:00~11:00
対象:市内在住の1歳6カ月以上の就園前児とその保護者 15組
申込み:7/2(水)~28(月)に子どもステーション窓口へ。
■子育て支援講座「ベビーマッサージ」
日時:8/7(木)10:00~11:00
対象:市内在住の2カ月~1歳前後のこどもとその保護者 20組
申込み:7/2(水)~31(木)に子どもステーション窓口へ。
場所:子どもステーション
【電話】44-4541 9:00~17:00
■こどもの体力向上 親子で楽しむ運動遊び
日時:10:30~11:15
対象:市内在住の2歳以上の就園前児とその保護者 各10組
申込み:7/2(水)から各児童(老人福祉)センター窓口へ。
問合せ:こども若者女性課
【電話】45-6229
■保育園開放・園庭開放
対象:市内在住の就園前児とその保護者
申込み:アスク共和東保育園・大東くちなしの花こども園・そぴあ保育園は電話で要予約、その他の保育園は当日直接会場へ。
■さくらんぼの会(多胎児交流会)
日時:7/8(火)10:00~11:30
対象:市内在住の就学前の多胎児とその保護者 10組
■0歳児を持つ親の交流会
日時:
(1)プレママ~4カ月児 7/2(水)10:00~11:30
(2)5~7カ月児 7/9(水)10:00~11:30
(3)8~10カ月児 7月はお休み
(4)11カ月児~ 7月はお休み
対象:市内在住の対象のこどもとその保護者 各20組
場所:子どもステーション
申込み:開催日前日13:00~当日9:00に上のQRコードから。
※QRコードは本紙をご覧ください。
■離乳食教室
日時:8/8(金)9:30~11:30
場所:保健センター
対象:5・6カ月児とその保護者 20組
料金:100円
申込み:8/1(金)までに市ウェブサイト・電話または健康増進課窓口へ。
問合せ:健康増進課
【電話】47-8000
■OBUパパandママサロンC 出産と子育ての準備
出産に臨むための準備や子育て支援情報、親子遊びなどの講座を行います。
日時:8/4(月)9:30~11:00
場所:子どもステーション
対象:妊婦・妊婦のパートナー 24人
申込み:7/4(金)~28(月)に市ウェブサイト・電話または健康増進課窓口へ。
問合せ:健康増進課
【電話】47-8000
■子育て支援講座
「ウィーンの風にのせてヴァイオリン生演奏」
日時:8/7(木)11:00~11:45
対象:市内在住の就学前児とその保護者 15組
■子育て支援講座「事故に遭わないための安全術」
日時:8/21(木)11:00~11:45
対象:市内在住の就学前児とその保護者 15組
■子育て支援講座
「アスク共和東保育園についての話と園内見学」
日時:8/26(火)11:00~11:45
対象:市内在住の就学前児とその保護者 15組
場所:おおぶっこ広場(アスク共和東保育園内子育て支援室)
申込み:7/2(水)から電話(【電話】46-4152・10:00~14:45)またはおおぶっこ広場窓口へ。
子どもステーション・保育園・児童(老人福祉)センターでは、子育てに関する相談を受け付けています。
児童(老人福祉)センターは、10月からこども(幸齢者)交流センターに名称が変わります。