- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県知立市
- 広報紙名 : 広報ちりゅう 令和7年4月号
■インターネット予約ができるお得な健診です。ご自身の健康管理のためにぜひお役立てください。
対象者:令和8年3月31日時点で40歳~69歳の人で、職場等で受診機会のない人
※市民ドックを受診した場合、特定健康診査、市民ドックで受診したがん検診は受診できません。
※特定健康診査を受けた人、また、胃がん検診、大腸がん検診、肺がん・結核検診のいずれかを受けた人は、市民ドックは受診できません。
実施期間:6月2日(月)~令和8年2月28日(土)
実施場所:刈谷医師会健診センター(刈谷市一色町3-5-1 医師会館2階)
※刈谷医師会休日診療所隣
検査内容と個人負担金:
○市民ドック 13,500円(市国保被保険者5,800円)
内容…診察、身体測定、血圧測定、尿検査、血液検査、聴力検査、視力検査、眼底・眼圧検査心電図、胃がん検診(胃X線)、肺がん検診(肺X線)、大腸がん検診(便潜血法)
乳がん検診(マンモ)と子宮頸がん検診も同時に受診できます。 1項目1,200円
料金例…
市民ドック+乳がん検診(または子宮頸がん検診) 14,700円(市国保被保険者7,000円)
市民ドック+乳がん・子宮頸がん検診 15,900円(市国保被保険者8,200円)
※乳がん検診と子宮頸がん検診については費用免除制度があります。精神障害者・障害者医療費受給者証取得者は受給者証を当日提示、生活保護世帯・市民税非課税世帯の人は、保健センターで事前申請が必要です。
オプション項目・料金:オプション検査項目(上記のコースに追加できます。費用が別途かかります。)
・肝炎ウイルス検診…無料(過去に受けたことがない人のみ)
・腹部エコー検査 5,500円
・頸動脈エコー 5,500円
・血液型検査 1,100円
・骨密度(X-P) 2,200円
・リウマチ因子 330円
・梅毒検査 770円
・甲状腺検査 4,400円
・甲状腺エコー 4,400円
・ペプシノゲン 2,200円
・乳腺エコー 4,400円
・ヘリコバクターピロリ抗体 1,430円
・NT-ProBNP 1,650円
・腫瘍マーカー1項目ごと 1,650円(CEA、CA19-9、PSA、AFP、SCC)、2,200円(CYFRA、PIVKAII)
予約専用電話【電話】91-3010(月~金曜日:午前9時~午後4時)(祝日、年末年始を除く)
受診を希望する月によって予約開始日が異なります。
○予約受付開始日 下表のとおり(定員になり次第締め切ります。)
※予約の最終受付は令和8年2月13日(金)です。
※70歳以上の人は無料で集団および個別がん検診が受診できます。
健診に関するお問合せ:刈谷医師会健診センター【電話】91-3010
その他のお問合せ:知立市保健センター【電話】82-8211
問合せ:
健診について…刈谷医師会健診センター【電話】91-3010
その他…保健センター【電話】82-8211