健康 ちりゅっぴの健康づくり応援コーナー シリーズ6

■早寝・早起き・朝ごはんに取り組みましょう!
◇どうして早寝・早起き・朝ごはんが大切なの?
それは規則正しい生活リズムが作られるからです。朝日を浴びることで、体内時計がリセットされ、夜になると自然と眠くなるという健康的なリズムが作られます。また、朝起きたときは脳も身体もエネルギーが不足した状態にあるので、お昼まで頭を働かせるためには朝食を食べて栄養素を補給することが大切です。
いつもより少し早くふとんに入って体を休める、調理が簡単な食材を使用して朝の食卓にプラス1品取り入れてみるなど、まずはできることから少しずつ始めてみませんか。
元気よく健康な身体を目指して、「早寝・早起き・朝ごはん」で生活リズムを整え、1日3食食べる習慣を!

知立市では、市内公私立保育園に対し食育知立の会(食育ボランティア)による食育巡回を行っています!

問合せ:保健センター
【電話】82-8211