くらし 1年の出来事を振り返る 令和6年度あんなことこんなこと

■4月 2024 April
1日
・「第六次総合計画」スタート
1~8日
・城山公園さくらまつり
12日
・東栄交番リニューアル
19日
・「あたまの元気まる」リニューアル
29日~5月31日
・あさひ健康フェスタ
29日
・あさぴー体操リニューアルお披露目

■5月 2024 May
1日
・広報おわりあさひリニューアル
12日
・消防団観閲式
18日
・「まち育て35フレンズ」キックオフイベント
・愛知県植樹祭・第70回全国植樹祭5周年記念イベント
25日
・ごちゃまぜ運動会
26日
・まち美化大作戦
・森林公園植樹会場清掃活動グリーンリレー

■6月 2024 June
1日
・じどうかんフェス
8日
・田んぼアートの田植え
15日
・児童館対抗オセロ大会

■7月 2024 July
9日
・阿武松部屋力士と園児の交流
中旬
・田んぼアート「健康都市・あさぴー20周年」
20日
・県消防操法大会(本市初の女性消防団員出場)

■8月 2024 August
2日
・阿武剋関を招いての防犯イベント
3日
・福祉マインドフェア
9日
・「あさぴーand健康都市20周年」コラボマンホール蓋設置
21~30日
・中学生海外研修事業(オーストラリア・5年ぶり再開)
24日
・あさひ夏フェスタ
31日
・児童館対抗けん玉大会

■9月 2024 September
1日
・輪島市へ職員派遣開始
21日
・岡野兄弟へふるさと大使を委嘱
25日
・旭色プロジェクト第4弾新メニューお披露目会
25~27日
・健康都市連合国際大会(韓国)国内唯一WHOから受賞
29日
ふるさと納税返礼品 名鉄電車運転体験(大手民鉄初)

■10月 2024 October
1日
・「令和6年9月能登豪雨災害支援寄附金」を創設
12日
・市民消防ひろば
12~13日
・市民祭
19日
・小中高生ダンスフェスティバル
22日
・おいしい紅茶のまちアンバサダー就任式
25日
・ローイング米川志保選手 市スポーツ功労賞授与式
27日
・国産紅茶グランプリ
・総合防災訓練

■11月 2024 November
1日
・「おいしい紅茶の店」実店舗数日本一
・「行かない窓口」開始
8日
・らくらく筋トレ体操20周年記念大会・講演会
9日
・35フェス
10日
・紅茶フェスティバル
17日
・農業まつり
20日
・保育園であさぴー20周年お祝い給食

■12月 2024 December
1日
・市政功労者表彰式
・あさぴートレイン出発式
・あさぴー20周年お誕生日会
・あさひ冬フェスタ
・あさぴーバス(名鉄バス)運行開始
7日
・子ども向け馬の塔体験会
・じどうかんフェス
19日
トンガ王国との交流事業「トンガ学習プログラム」

■1月 2025 January
12日
・消防出初め式
・二十歳の集い
26日
・市民ジョギング大会

■2月 2025 February
3日
・バスロケーションシステム開始
15日~3月23日
・生涯学習フェスティバル
23日
・三郷駅前まち育てフォーラム

■3月の予定 2025 March
1日
・デジタルミュージアム開設
8日
・児童館対抗卓球大会
29日~4月7日
・城山公園さくらまつり