くらし くらしのアドバイス

■今回のテーマ「ロマンス詐欺」
○事例
マッチングアプリで知り合った相手から他のSNSに誘導され、やり取りを始めた。すると、「良い投資話がある。一緒にやろう」と勧誘され取引を始めたが、お金が引き出せない。

○アドバイス
マッチングアプリなどの利用規約で外部サービスへの誘導を禁じているものもあります。高配当をうたった投資話を、恋愛感情に付け込んで持ちかけられた場合には注意が必要です。
困ったときには一人で悩まず、市の消費生活相談や県の消費生活総合センター(【電話】052-962-0999)、消費者ホットライン188(イヤヤ)に相談してください。

○ポイント
相手から紹介された投資サイト自体が架空の可能性あり

○市の消費生活相談 ID:20169
【電話】53-2111
日時:
月・水・金曜日…9:00~12:00
火・木曜日…13:00~16:00
場所:市役所 消費生活センター
※相談には時間を要しますので、お早めにお越しください。