広報おわりあさひ 2025年7月号

発行号の内容
-
くらし
Data 統計・情報など ■人口と世帯数 6月1日現在(前月比) 計:83,600人(+13人) 男:40,894人(+14人) 女:42,706人(-1人) 世帯数:37,587世帯(+34世帯) ■休日急病診療所 内科・小児科 瀬戸旭休日急病診療所 瀬戸市西長根町7 【電話】0561-82-9911 日時:日曜日、祝・休日、年末年始 9:00~12:00、14:00~17:00 (受付時間は8:45~11:30、13:...
-
くらし
あさひのハイライト event/ごちゃまぜ運動会 5/31に旭中学校体育館で行われた、障がいの有無や年齢などに関係なく、みんなで楽しむ「ごちゃまぜ運動会」。会場は車いす綱引きなどの競技を楽しむ参加者の笑顔であふれていました。 ※掲載写真は本紙をご覧ください。
-
くらし
特集~特別過ぎない、ちょうどいい心地よさ~尾張あさひ苑へようこそ ゆっくりと温泉を楽しみ、おいしい食事をじっくり味わう。 日頃の疲れを癒やし、明日からの元気をチャージ。 豪華で高級な非日常も良いけれど、日常の延長でほっとする癒やしのひとときを過ごしてみませんか。 今回は「尾張あさひ苑」を特集します。 ID:2161 ■尾張あさひ苑とは? 昼神温泉郷(長野県阿智村)にある市の保養施設。尾張旭市から高速道路を利用して車で約1時間30分の位置にあります。 昭和55年の...
-
イベント
PICKUP NEWS!! ピックアップニュース1 PICKUP 01 ■あさひ夏フェスタ2025[市制55周年記念事業] ID:30681 スカイワードあさひと城山公園で、ダンスや演奏などのステージ、大盆踊り大会、手筒花火などが尾張旭の夏を盛り上げます。 日時:8/23(土)16:00~21:00 その他:詳細は、ホームページか広報誌8月号と同時配布予定のチラシで 問合せ:あさひ夏フェスタ実行委員会事務局(市民活動課内) 【電話】76-8126
-
くらし
PICKUP NEWS!! ピックアップニュース2 PICKUP 02 ■クリーンシティ推進運動環境に関するポスター・標語を募集! ID:36304 対象:市内在住の小学生 募集内容:食品ロスやごみの減量、リサイクルなどを呼び掛けるポスター、標語 応募方法:9/19(金)までに ポスター…応募票を裏に貼り付けた四ツ切画用紙、同意書を直接 標語…用紙(任意の様式可)、同意書を直接か下記二次元コードで ※応募票・同意書・標語の用紙は、ホームページで そ...
-
くらし
PICKUP NEWS!! ピックアップニュース3 PICKUP 03 ■第27回参議院議員通常選挙「参院選 思いを託す この一票」 ID:44925 投票日時:7/20(日)7:00~20:00 ○期日前投票 日時:7/4(金)~7/19(土)8:30~20:00 場所:市役所ロビー その他: ・通常国会の会期延長により、日程を変更する場合あり ・詳細は、ホームページで 問合せ:市選挙管理委員会(総務課内) 【電話】76-8111
-
くらし
PICKUP NEWS!! ピックアップニュース4 PICKUP 04 ■戸籍のフリガナの通知が届きます ID:40573 本籍地の市区町村から戸籍に記載される予定のフリガナの通知が発送されます(発送時期は市区町村によって異なる。市では7月下旬に発送予定) ○通知が届いたらフリガナの確認を ・正しい場合/届け出不要(R8.5/26(火)以降随時、通知のとおり戸籍に記載) ・誤りがある場合/R8.5/25(月)までに届け出 ○詐欺にご注意を ・フリガ...
-
くらし
PICKUP NEWS!! ピックアップニュース5 PICKUP 05 ■「社会を明るくする運動」の作文を募集 ID:44388 「社会を明るくする運動」は誰もが安心して暮らせる社会を目指す取り組みです。日常生活や学校生活で体験した優しさや助け合い、犯罪や非行などに関して考えたことや感じたことを、作文にして伝えてください。 部門: ・小学生部門 ・中学生部門 テーマ: ・「犯罪や非行をなくすために私たちにできること」 ・「犯罪・非行をした人の立ち直...
-
文化
PICKUP NEWS!! ピックアップニュース6 PICKUP 06 ■伝統文化を見学してみませんか 無形民俗文化財 ID:1921 市には、4つの県・市指定無形民俗文化財があり、各地区の保存会が守り伝えています。地域の寺社の祭礼で奉納されるほか、市民祭などのイベントでも披露されています。 ・棒の手(県指定) ・馬の塔(市指定) ・打ちはやし(市指定) ・ざい踊り(市指定) ホームページでは、無形民俗文化財を動画で紹介しているほか、見学可能日など...
-
子育て
今月のトピックス~今年の夏は何して過ごす?親子で楽しめるイベントや教室1 ■おやこ食育料理教室 ID:1632 尾張旭市食育ラボによる料理教室「夏休み私もチャレンジ!楽しいランチ」 献立:シーフード炊き込みピラフ、彩りチキンサラダ、さわやかオニオントマトスープ、グレープジュースゼリー 日時: (1)7/13(日) (2)7/24(木) (3)7/30(水) 9:40~13:30 場所: (1)渋川公民館 (2)(3)保健福祉センター 対象:市内在住の小学生と保護者(4年...
-
子育て
今月のトピックス~今年の夏は何して過ごす?親子で楽しめるイベントや教室2 ■親子で元気まる~夏休みを元気に過ごそう~ ID:31591 元気まる測定(生活習慣の問診と体力測定)、親子遊び、栄養の話、野菜を使ったおやつの試食 日時:7/23(水)9:30~12:00 場所:保健福祉センター 対象:市内在住の小学1・2年生と保護者 定員:8組(先着) 申込み:7/1(火)から右記二次元コードで 問合せ:健康課 【電話】55-6800
-
子育て
今月のトピックス~今年の夏は何して過ごす?親子で楽しめるイベントや教室3 ■夏季スポーツ教室 場所:総合体育館 費用:各2,640円 ※(1)キンダー(年中・年長)、(2)キッズ(小学1~4年生) 問合せ:総合体育館 【電話】54-2733
-
子育て
今月のトピックス~今年の夏は何して過ごす?親子で楽しめるイベントや教室4 ■地域ふれあい講座 ID:2016 ○夏休み!親子パン作り教室 夏野菜のフォカッチャ、チョコチップミニ食パン、ミルクプリンを作る 日時:7/25(金)10:00~13:00 場所:三郷公民館 対象:小学生と保護者(2人1組) 定員:8組16人(先着。市内在住・在勤のかたを優先) 費用:参加費500円+材料費千円 申込み:7/2(水)から費用を添えて直接(9:00~21:00) 問合せ:三郷公民館 ...
-
子育て
今月のトピックス~今年の夏は何して過ごす?親子で楽しめるイベントや教室5 ■親子で探検 給食センターわくわくツアー ID:3635 普段は入ることができない調理室内の探検や調理の模擬体験 日時: ・7/25(金)10:00~12:00、14:00~16:00 ・7/26(土)10:00~12:00 対象:市内小・中学校在学の児童・生徒と保護者 定員:各12組(抽選。1組4人まで) 申込み:7/2(水)~7/10(木)に右記二次元コードで 問合せ:学校給食センター 【電話...
-
子育て
今月のトピックス~今年の夏は何して過ごす?親子で楽しめるイベントや教室6 ■楽しく応急手当を学ぼう!親子でチャレンジ!AED[市制55周年記念事業] ID:32046 親子でふれあいながら楽しく応急手当てを学ぶ。消防車との記念撮影あり 日時:7/26(土)9:30~11:30 場所:消防署 講堂 対象:市内在住・在勤・在学・在園の親子 定員:25組(抽選) 申込み:7/15(火)までに右記二次元コードで 問合せ:消防署 【電話】51-0885
-
子育て
今月のトピックス~今年の夏は何して過ごす?親子で楽しめるイベントや教室7 ■下水道ってなぁに?~見て聞いて学ぶ下水道のしくみ~ ID:20639 下水処理場の見学や顕微鏡による微生物の観察、水質実験などを通して下水道の働きや仕組みを学ぶ 日時:7/26(土)10:00~12:00 場所:西部浄化センター 対象:市内在住の小学生以下の子(未就学児も可)と保護者 定員:8組(抽選。初回参加者を優先) 申込み:7/1(火)~7/7(月)にメール(ホームページ記載の必要事項を入...
-
子育て
今月のトピックス~今年の夏は何して過ごす?親子で楽しめるイベントや教室8 ■JAXA宇宙教育センター協力コズミックカレッジ 親子でつくるバルーンロケット ID:3656 スティックバルーンを使ってロケットを作り、物を遠くへ飛ばす仕組みを学ぶ 日時:7/26(土)10:00~12:00 場所:スカイワードあさひ ひまわりホール 対象:市内在住の小学1~3年生と保護者 定員:25組50人(抽選) 費用:子ども1人につき500円(当日持参) 申込み:7/8(火)までに右記二次...
-
子育て
今月のトピックス~今年の夏は何して過ごす?親子で楽しめるイベントや教室9 ■少年少女発明クラブ ID:2010 ○マイクロビットコース マイクロビット(小型コンピューター)でのプログラミングや工作を行う 日時:7/29、8/5(火曜日・2回)9:10~12:10、13:10~16:10 場所:中央公民館202工作室ほか 対象:小学4~6年生で全て出席できるかた(初回のみ保護者同伴) 定員:8人(抽選) 費用:5千円(初回持参) 申込み:7/8(火)までに右記二次元コード...
-
子育て
今月のトピックス~今年の夏は何して過ごす?親子で楽しめるイベントや教室10 ■親子天体観測教室 ID:2034 月(月齢7)、さそり座のアンタレス、はくちょう座の二重星アルビレオ 日時:7/31(木)19:00から(約2時間) 場所:スカイワードあさひ ひまわりホール・天体観測室 対象:市内在住の小学4年~中学生と保護者 定員:15組30人(抽選) 費用:子ども1人につき500円(当日持参) 申込み:7/1(火)~7/15(火)に右記二次元コード 問合せ:生涯学習課 【電...
-
子育て
今月のトピックス~今年の夏は何して過ごす?親子で楽しめるイベントや教室11 ■「たんぽぽ」第3回合同学級 子どものお金講座「お金を研究しよう」 ID:2011 日時:8/1(金)10:00~12:00 場所:中央公民館 対象:小学4~6年生と保護者 定員:25組50人(抽選) 申込み:7/16(水)までに右記二次元コードで 問合せ:生涯学習課 【電話】76-8181