イベント お知らせコーナー あさひだより~催し・講座2~

市制55周年記念事業に、このマークが付きます。
※市制55周年記念事業は本紙をご覧ください。

■市文化協会洋楽部会 ミュージックフェスティバル[市制55周年記念事業]
加入団体によるオカリナ・合唱・吹奏楽器・管弦楽器の演奏
日時:9/21(日)13:30から
場所:文化会館ホール
その他:なるべく乗り合わせて来場を

問合せ:生涯学習課
【電話】53-1144【ID】23644

■地区公民館 地域ふれあい講座
【ID】2016
○肩甲骨と骨盤のストレッチバンド講座
ストレッチバンドを使った健康体操を学ぶ
日時:9/24、10/8(水曜日・2回)10:00~12:00
場所:本地原公民館
定員:12人(先着。市内在住・在勤・在学のかたを優先)
費用:千円
申込み:9/2(火)から費用を添えて直接(9:00~21:00)

問合せ:本地原公民館
【電話】54-9291

○レザークラフト「ストラップ付きアニマルコインケース」
チャームとしても使えるかわいいコインケースを作る。革色は写真の3色から選択
日時:9/25(木)10:00~12:00
場所:渋川公民館
定員:12人(先着。市内在住・在勤・在学のかたを優先)
費用:参加費500円+材料費千円
申込み:9/2(火)~9/17(水)に費用を添えて直接(9:00~21:00)

問合せ:渋川公民館
【電話】53-8600

○紙バンド工作教室
紙バンドでおしゃれで上品な色合いの手提げバッグを作る
日時:10/2、10/9(木曜日・2回)13:30~15:30
場所:藤池公民館
定員:10人(先着。市内在住・在勤・在学のかたを優先)
費用:参加費千円+材料費1,800円
申込み:9/2(火)から費用を添えて直接(9:00~21:00)

問合せ:藤池公民館
【電話】54-8722

○クラフトテープでカゴづくり
クラフトテープを使ったカゴづくりを学ぶ(初心者・経験者それぞれのレベルに合わせた作品、1人1点作成)
日時:10/15、10/22(水曜日・2回)10:00~12:00
場所:宮浦公民館
定員:10人(先着。市内在住・在勤・在学のかたを優先)
費用:参加費千円+材料費千円
申込み:9/18(木)~10/6(月)に費用を添えて直接(9:00~21:00)

問合せ:宮浦公民館
【電話】54-3738

■食育ラボによるかんたん料理教室
日時:9/25(木)9:45~13:30
献立:肉団子の甘酢だれがらめ、野菜たっぷりスープ、ピクルス、ご飯、簡単小豆アイス
場所:保健福祉センタークッキングルーム
対象:市内在住・在勤のかた
定員:15人(先着)
費用:600円(当日持参)
申込み:9/5(金)~9/10(水)8:30~10:00に電話で

問合せ:
石井【電話】090-6579-9194
冨安【電話】052-798-4383

■健康測定体験(東海学園大学連携事業)
骨密度測定、ベジチェック、足指筋力測定、あたまの元気まるであなたの体の現実を調べてみませんか。
日時:9/27(土)10:00~15:00
場所:中央公民館 302会議室

問合せ:健康都市・スポーツ課
【電話】76-8101【ID】46116

■あさひエコ大学
一般向けの環境学習講座(1)サステナブル経営とウエルビーイング経営(2)植物発電で生活と街に光を(3)バイオフィリックな未来の都市を考える
日時:(1)9/27(2)10/4(3)10/25(土)
10:00~12:00
場所:スカイワードあさひ ひまわりホール
定員:各40人(先着)
申込み:9/1(月)から各開催日の5日前までに下記二次元コード、直接かファクスで
その他:全講座受講者には修了証あり

問合せ:環境課
【電話】76-8134【FAX】52-0831【ID】32976

■ママ・ジョブ・あいち無料出張相談
出産・育児などで離職し、再就職を考えている女性に、カウンセラーによる個別相談
日時:9/30(火)10:00、11:00、12:00
場所:市役所 講堂1
対象:市内在住の女性のかた
定員:各1人(先着)
申込み:9/1(月)9:30からママ・ジョブ・あいちに電話(【電話】052-485-6996)か下記二次元コードで
託児:9/22(月)まで(生後6カ月以上の未就学児が対象)

問合せ:産業課
【電話】76-8185【ID】33944

■神経難病患者・家族のつどい
講話・実技など
日時:(1)10/2(2)10/23(3)11/20(木)
14:00~15:30
場所:
(1)日進市民会館
(2)(3)瀬戸市やすらぎ会館
対象:
(1)筋萎縮性側索硬化症の患者・家族
(2)(3)神経難病患者(パーキンソン病・脊髄(せきずい)小脳変性症等)や家族
定員:
(1)なし
(2)(3)各30人(先着)
申込み:(1)9/18(2)10/9(3)11/6(木)までに電話で
その他:詳細は、瀬戸保健所ホームページ(本紙右記二次元コード)で

問合せ:瀬戸保健所
【電話】82-2157