- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県尾張旭市
- 広報紙名 : 広報おわりあさひ 2025年9月号
ここに載せられなかった市の出来事も定期的にホームページで発信中!
【ID】30839
■7/9(水) 渋川小学校で2つの特別授業「尾張旭市のまちづくりを考える」・「ゼロカーボンスクール」
一つは3年生の総合的な学習の一環として、「市がめざすまちづくり」を考える授業。授業ではクイズやグループワークを通して、まちづくりに関する意見を元気よく発表する姿が見られました。もう一つは6年生を対象にした「ゼロカーボンスクール※」。グループに分かれて校庭の植物を使った光合成実験を行うなど、環境問題に興味をもつ貴重な機会となりました。
※緑化活動によるCO2吸収量の増加と省エネによる排出削減で、学校生活のカーボンニュートラルを探究する活動
■7/10(木) 子どもたちの楽しみを身近に 学校給食試食会
学校給食への理解を深め、食の大切さを理解してもらうために学校給食センターで開催。この日の献立は牛乳、塩ラーメン、ひじき入り揚げぎょうざ、キムチあえ。懐かしんだり、食材の味を生かした調理に驚いたりする参加者の姿が見られました。
■7/26(土) JAXA宇宙教育センターと共同開催 親子でつくるバルーンロケット
スカイワードあさひで、宇宙をテーマにした科学教育の一環として開催しました。材料を使って自分でバルーンロケットをつくり、いざ、発射。
的に向かってまっすぐ飛んでいくと、子どもたちから歓声が上がっていました。
