くらし 特集 ともに、くらす いわくらにほんごクラス(2)

■日本語で話そう!
〔For free〕Japanese class for beginners

日本語会話(にほんごかいわ)の練習(れんしゅう)をしたい外国人(がいこくじん)のための教室(きょうしつ)です。日本語(にほんご)サポーターと、日本語(にほんご)で話(はな)す練習(れんしゅう)をします。日本語(にほんご)が全(まった)く話(はな)せないか、少(すこ)し話(はな)せるレベルの人(ひと)向(む)けです。どこの国(くに)の人(ひと)でも参加(さんか)できます。子(こ)どもと一緒(いっしょ)に参加(さんか)できます。無料(むりょう)です。ポルトガル語(ご)、英語(えいご)が話(はな)せるサポーターがいる日(ひ)もあります。これまでのクラスに参加(さんか)したことがある人(ひと)も、参加(さんか)できます。
※Check out atmosphere in the class on our Instagram!

とき:9月(がつ)6日(にち)(土)(ど)、13日(にち)(土)(ど)、20日(にち)(土)(ど)、27日(にち)(土)(ど)、10月(がつ)4日(にち)(土)(ど)、11日(にち)(土)(ど)、18日(にち)(土)(ど)、25日(にち)(土)(ど)午前(ごぜん)10時(じ)30分(ふん)~正午(しょうご)(AM10:30~PM12:00)
※全(ぜん)8回(かい)
ところ:市民(しみん)プラザ(9月(がつ)13日(にち)(土)(ど)と10月(がつ)18日(にち)(土)(ど)は生涯学習(しょうがいがくしゅう)センター)
内容(ないよう):あいさつや自己紹介(じこしょうかい)など、生活(せいかつ)で使(つか)う簡単(かんたん)な会話(かいわ)
対象(たいしょう):日本語(にほんご)の練習(れんしゅう)をしたい人(ひと)(初心者(しょしんしゃ))、地域(ちいき)の人(ひと)と繋(つな)がりたい人(ひと)
申込(もうしこみ):9月(がつ)5日(にち)(金)(きん)までに〔Info〕のメールかInstagramのDMで、名前(なまえ)(name)、住所(じゅうしょ)(address)、在留資格(ざいりゅうしかく)(Status of residence)、母語(ぼご)(mother language)、連絡先(れんらくさき)(Phone number、Email address)を書(か)いて送(おく)ってください。
すべての日程(にってい)に参加(さんか)できなくても大丈夫(だいじょうぶ)です。

日本語サポーターとして参加希望の人は、上記に連絡のうえ、ぜひ見学にお越しください。
※岩倉市初期日本語教育支援事業です。

〔Info〕
〈mail〉[email protected]
〈Instagram〉@iwakura_nihongo_class
※You can send us message in your language. We will translate it by google.

※詳しくは、本紙をご覧ください。

問合先:協働安全課市民協働グループ
【電話】38-5803