- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県岩倉市
- 広報紙名 : 広報いわくら 2025年8月号
(1)戦争資料展・戦争パネル展
■戦争資料展
平和について学び考えていただくため、愛知・名古屋 戦争に関する資料館から「戦争に関する資料」、広島平和記念資料館から「ヒロシマを知ろう!!8月6日、きのこ雲の下で」と「市民が描いた原爆の絵(複製)」を借用し、展示します。
日時・場所:
・8月1日(金)~11日(月・祝)・市役所2階市民ギャラリー
・8月13日(水)~17日(日)・生涯学習センターギャラリー
■戦争パネル展「原爆と人間展」
被爆者の人たちが自分たちの手でつくったパネルを展示します。
日時:8月1日(金)~17日(日)
場所:アデリア総合体育文化センター
(2)平和祈念戦没者追悼式
過去の戦争で、岩倉市でも多くの人が亡くなったほか、被災された人が大勢いらっしゃいます。
今日のめざましい発展と繁栄は、多くの尊い犠牲者の礎のうえに、もたらされたものであることに深く思いをめぐらし、市をあげて追悼の意をあらわし、恒久の平和を祈念するため、「平和祈念戦没者追悼式」を催します。ご遺族をはじめ、多くの市民の皆さんの参列をお待ちしています。
なお、戦後80年にあたる今回は、式典会場で「戦後80年平和祈念展示」を行います。
日時:8月15日(金)午前11時50分~午後0時30分(受付…午前11時~)
場所:アデリア総合体育文化センター多目的ホール
(3)原爆死没者・戦没者の慰霊と平和を祈念して黙とうをお願いします
原爆被爆および終戦から80年を迎え、広島市、長崎市、国では、原爆死没者、戦没者を慰霊し、世界の恒久平和を祈念する式典がそれぞれ行われます。
戦争で犠牲になられた人々を慰霊し、平和を祈念するため、職場や家庭で黙とうをお願いします。
■広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式
日時:8月6日(水)午前8時15分
■長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典
日時:8月9日(土)午前11時2分
■全国戦没者追悼式(日本武道館)
日時:8月15日(金)正午
(4)平和の鐘を鳴らします
戦争で犠牲になられた人を慰霊し、平和を祈念する鐘が、市内各寺院の協力により打ち鳴らされます。また、證法寺(本町)では、8月15日(金)の正午から、皆さんに平和の鐘を鳴らしていただくことができます。
問合先:
(1)について…秘書人事課秘書広報グループ【電話】38-5801
(2)(3)(4)について…福祉課障がい福祉グループ【電話】38-5809