- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県岩倉市
- 広報紙名 : 広報いわくら 2025年9月号
老人福祉法では9月15日から21日までを老人週間と定めています。これに合わせて、次の催しを行います。
■敬老会
市内の80歳以上の人をお招きして、長年にわたる労苦をねぎらい、長寿をお祝いします。アトラクションもありますので、お誘い合わせのうえ参加してください。
対象:80歳以上(昭和20年12月31日以前生まれ)
日時:9月13日(土)
午前の部…午前10時~正午
午後の部…午後2時~4時
※午前・午後で同じ内容
場所:アデリア総合体育文化センター多目的ホール
式典・アトラクション:
上方落語…桂珍念
演歌…桜ゆみ
※手話通訳・要約筆記(文字起こし)を設置
送迎バス:
右表のとおり送迎バスを運行します。
地区にかかわらずお近くの乗車場所へお越しください。
バスを利用しない人は、直接会場までお越しください。
なお、乗車場所への自転車の駐輪等はお控えください。
※送迎バスの出発時間は、交通事情等により多少遅れる場合があります。
その他:対象の人には8月中旬に案内を送付しています。
■多世代交流センターさくらの家・南部老人憩の家臨時開館
事前申込制
豊香会岩倉支部の皆さんによる民踊や、老人クラブ会員の皆さんによる民謡等の発表などをお楽しみください。催し物の時間は、右表のとおりです。
日時:9月14日(日)午前9時~午後5時
入浴時間:午後1時~4時
申込:9月4日(木)までに下記問合先へ(電話可)。
問合先:
老人クラブ連合会【電話】37-3834
南部老人憩の家【電話】37-0497
■敬老金
長寿を祝い、次の年齢(令和7年12月31日現在)の人に敬老金を支給します。
・80歳の人…5千円
・88歳の人…1万円
・99歳の人…1万5千円
・100歳以上の人…2万円
受領について:敬老金の支給は口座振込で行います。
支給対象者には9月中旬までに案内しますので、必要事項を記入し、返送してください。
問合先:長寿介護課長寿福祉グループ
【電話】38-5811