- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県豊明市
- 広報紙名 : 広報とよあけ 令和7年4月1日号
◆令和7年度第1期体育教室
とき:5~7月
対象:年中~小学生
持ち物:運動のできる服装、飲み物
◆母の日イベント アロマワックスを作ろう!
お花を使って、母の日のプレゼントの作品を作ります。
とき:5月10日(土)午前10時~11時30分
※参加人数により終了時間が変更になる場合があります。
ところ:老人福祉センターらくらす室
対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
定員:20人
受講料:2,000円(材料費含む)
◆共通事項
申込み:4月1日(火)~10日(木)必着※月曜日休館
(1)往復はがき(1教室1人1枚)に必要事項を記入の上、郵送(記入例参照)
(2)インターネット(福祉体育館ホームページをご確認ください)
追加募集:定員に達していない場合は、追加募集します。開館時間は午前8時30分ですが、受け付けは午前9時から先着順です。
○令和7年度第1期体育教室
空き状況:4月27日(日)に公開
受け付け:4月29日(火・祝)
○母の日イベント アロマワックスを作ろう!
空き状況:4月15日(火)に公開
受け付け:4月16日(水)
受講決定日:4月15日(火)※応募者多数の場合は抽選
受講料支払日:4月15日(火)~25日(金)午前9時~午後8時に福祉体育館にてお支払いください。支払期間中に手続きのない場合は当選無効となります。追加募集にてお申し込みください。
注意事項:
(1)受講中のけがに関して、指定管理者の保険が適用されます。
(2)行き帰りは保護者責任の元、十分な安全管理をお願いします(体育教室)。
(3)一度納められた受講料は返還できません。ご了承ください。
(4)他の人へ参加資格の譲渡はできません。
《往復はがきの書き方》
▽往信(表)
470-1123
西川町笹原26番地1
豊明市福祉体育館内
「A」係行
A…申込みを希望する教室名を記入してください
○体育教室
○母の日イベント
▽返信(裏)
※返信欄ですので記入しないでください
▽返信(表)
申込者住所(建物名・号室まで)
申込者氏名 様
▽往信(裏)
「B」
B…以下の必要事項を記入してください
(1)教室名・番号
(2)氏名(ふりがな)
※中学生以下は保護者の氏名(ふりがな)も記入
(3)年齢・学年
(4)郵便番号・住所
(5)電話番号
※詳しくは広報紙28ページをご覧ください。
問合せ:福祉体育館
【電話】0562-93-5001