健康 福祉・保健

■スポーツ活動中の熱中症予防
7・8月の暑い時期になると、熱中症患者が多く発生します。スポーツをする際は、 屋内屋外問わず、長時間の運動は避ける、 こまめに水分補給をするなどの熱中症対策に努めましょう。

問合せ:生涯学習課文化・スポーツ係
【電話】0562-92-8317

■アルコール依存症家族教室のご案内
内容:医師、看護師、心理士、作業療法士、精神保健福祉士の専門職による講義とフリートーク
とき:7月12日(土)午後2時~4時※毎月1回第2土曜日
ところ:桶狭間病院藤田こころケアセンター5階講義室
対象:アルコール問題でお悩みのご家族
参加費:1人500円(資料代・お茶代)
申込み:開催1週間前までに電話にて。それ以降は要相談。詳細は同病院ホームページをご確認ください。

問合せ:桶狭間病院藤田こころケアセンター医療福祉相談室
【電話】0562-97-1361

■精神保健福祉相談
瀬戸保健所では精神科医師による相談を実施しています。

とき:7月2日(水)、8月6日(水)午後2時~4時
ところ:瀬戸保健所(瀬戸市見付町38番地の1)
申込み:瀬戸保健所健康支援課こころの健康推進グループへ電話にて(要予約)

問合せ:瀬戸保健所健康支援課こころの健康推進グループ
【電話】0561-82-2158