くらし その他

■スタディルーム
老人福祉センターの相談室をスタディルームとして開放しています。受験勉強や宿題、自習の場としてスタディルームを利用しませんか?

とき:福祉体育館開館日の火曜・水曜・木曜日午後5時30分〜9時
ところ:老人福祉センター相談室
対象:高校生以上
参加費:無料
申込み不要。直接相談室へお越しください。
その他:《注意事項》
(1)他の利用者の利用を阻害する行為はご遠慮ください。
(2)私語や会話は慎んでください。携帯電話での通話は禁止です。
(3)貴重品は、各自で管理してください。
(4)相談室内は飲食禁止です(水分補給のみ可)。
(5)机などの備品は大切に扱ってください。
(6)ごみはお持ち帰りください。

問合せ:福祉体育館
【電話】0562-93-5001

■農村環境改善センターの学習利用
市民のみなさまに学習の場を提供するため、農村環境改善センターを学習スペースとして開放しています(自主学習を目的とした利用に限ります)。

とき:農村環境改善センター開館日午前9時〜午後5時(10月〜1月は午前9時〜午後4時)
ところ:一般利用の予約のない部屋
※すべての部屋に予約が入っている場合は利用できません。
対象:小学5年生以上(社会人学習者もぜひご活用ください)
申込み:事前(当日可)に農村環境改善センターへ電話にて
その他:詳細は市ホームページをご確認ください。

▽農村環境改善センター(沓掛町石畑141)
【電話】0562-93-4401
○休館日…月曜日(祝日の場合は開館し、次の平日に休館)、12月29日〜翌年1月3日

問合せ:農業政策課農政係
【電話】0562-92-8312