くらし 〔連載コーナー〕農ある暮らし

■サンテパルクたはらのイベントで楽しもう
サンテパルクたはらでは、春に農業祭、秋には収穫祭、三月にはサンテマルシェのイベントを開催しています。
地元農産物や花苗の販売、模擬店やキッチンカー、各種ワークショップが行われ、お子さんから高齢者の方まで家族で楽しめるイベントになっています。
農業祭、収穫祭でのエフエム豊橋の公開生放送では、出店者の皆さんにも出演していただき、各ブースの内容をPRするなど、地元密着型のイベントとして親しんでもらっています。サンテマルシェでは、フラワーフォトスポットの展示や花苗の販売を行い、田原市の花の魅力を発信しています

▼地元学生たちもイベントに参加!
田原中学校、渥美農業高校、成章高校の生徒もブースを出展し、来場者への明るく元気な声掛けが、会場を活気づけてくれます。

▼友好都市から地域特産品を出店
田原市の友好都市からの出店もあり、農業祭には、「宮田村」、収穫祭には「阿南町」がそれぞれの地元の特産品を販売しています。りんごや御幣餅など、遠くまで行かなくてもその地域の特産品が楽しめるので人気のブースとなっています。
これからも皆さんに楽しんでいただけるイベントを開催していきますので、家族みんなで遊びに来てくださいね!

●秋からのサンテパルクたはらのイベント

詳しくはHPをみてね!

問い合わせ:農業公園管理事務所
【電話】25-1234

■成章高校×トヨタ生協コラボレシピ
成章高校生活文化科2年生が考案したレシピがクックパッドで公開中です。ぜひご覧ください。

問い合わせ:農政課
【電話】23-3517