- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県田原市
- 広報紙名 : 広報たはら 令和7年10月号
■認知症サポーター養成講座の募集
認知症サポーターとは特別なことをする人ではなく、認知症の方や、そのご家族を地域や職場で温かく見守り支える「応援者」です。このまちで一緒に暮らす皆さんのために、ご自身のために、この講座で認知症のことを正しく学んでみませんか?
対象:市内在住・在勤・在学の方
会場:
(1)田原福祉センター 大会議室(3階)
(2)あつみライフランド第一・二会議室(2階)
日時:11月29日(土)
(1)午前10時~11時30分
(2)午後2時~3時30分
費用:無料
定員:
(1)田原会場 30名程度(先着)
(2)渥美会場 20名程度(先着)
申込:10月27日(月)までに電話にて
問い合わせ:高齢福祉課
【電話】23-3217
■チームオレンジ田原の活動紹介
●チームオレンジとは
認知症の人やその家族の生活上の困りごとや希望を認知症サポーターを中心としたチームで支援する取り組みです。
●チームオレンジ田原になるには
認知症サポーター養成講座を受講後に認知症サポーターステップアップ講座でさらに対応スキルを学び、チームオレンジ田原の活動を希望する方を登録しています。現在22名の方が登録されています。
▼チームオレンジ田原になろう!
認知症サポーター養成講座を受ける
↓
認知症サポーターステップアップ講座を受ける
↓
チームオレンジ田原への活動登録
一緒にチームオレンジ田原で活動しよう!
●チームオレンジ田原の活動
毎月1回定例会を開催して、どんなことなら活動できるかを話し合い、話し相手や趣味の活動など認知症の方のやりたいことに寄り添い、一緒に楽しい時間を過ごしています。
これからも活動を広げていきたいので、一緒に活動できる方をお待ちしています。
■認知症よろず相談の日
10月の開催予定です。認知症に関することなどご相談ください。相談日に都合の悪い方は、高齢福祉課までお問い合わせください。