子育て 子育て支援センター

■西部子育て支援センター「ふれあいひろば」(ID:2712)
▽ベビーマッサージと産後セルフケア★
日時:3日(月)午後1時~2時
講師:産後指導士 畠山りな先生
持ち物・必要なもの:飲み物(親子ともに)、バスタオル
※マッサージは服の上から行います。
費用:200円(当日徴収。お釣りの用意はできません。)
定員:親子10組

▽ふれあい広場~同学年親子での交流タイム~0歳児さんあつまれ~座談会と風船遊び~
日時:5日(水)午前10時30分~
対象:令和5・6年度生まれ

▽1・2歳児さんあつまれ~園庭で遊ぼう~
日時:7日(金)午前10時~
対象:令和3・4年度生まれ

▽はじめてみよう!産後ケア★
日時:11日(火)午前10時15分~11時30分
内容:自律神経の整え方、産後脳を卒業+セルフケア
講師:産後指導士 畠山りな先生
持ち物・必要なもの:飲み物(親子ともに)、バスタオル
費用:200円(当日徴収。お釣りの用意はできません。)
定員:親子10組

▽ふたご・みつごちゃんあつまれ~座談会と読み聞かせ~
日時:11日(火)午後1時30分~
対象:多胎児親子と家族・妊婦さん・多胎児先輩ママ

▽大きくなったかな(身体測定・成長記録)
日時:17日(月)、18日(火)、19日(水) 開所中随時(正午~午後1時15分を除く)
内容:成長記録をつけて、最後のページに手形・足形を残してみませんか?
持ち物・必要なもの:ウェットティッシュ(絵の具をつける時に使います)、手拭きタオル
※3月中は絵の具の用意をしていますので、当日参加できない人も、来所時にお声掛けください。

★がついているイベントは予約制です。(町内居住者優先)
※申込みは各イベント1週間前より受け付け開始。 園庭解放(毎日)・ホール開放日もあります。センターへ直接ご確認ください。

問合せ:【電話】0561-38-9881

■太陽わごう子育て支援センター「おひさまひろば」(ID:11015)
▽0歳交流会~足形アートに挑戦~
日時:4日(火)午前10時30分~
内容:足形をアレンジしてアートを楽しもう。

▽育児発達相談日
日時:5日(水)午前9時30分~正午19日(水)午後1時~3時30分
講師:公認心理師 前野みさお先生

▽おひさま講座~親子ビクス~★
日時:15日(土)午前10時30分~
内容:スキンシップや「運動あそび」を通して、お子さんの成長発達を促し親子の絆を深めよう♪
講師:山内雅子先生
持ち物・必要なもの:動きやすい服装、飲み物

▽すくすくチェック(助産師ちよえさんの日)
日時:25日(火)午後1時~3時
内容:身長・体重測定や成長発達の振り返り、助産師さんへの相談(身体測定のみは午前中も可能)

★がついているイベントは予約制です。(町内居住者優先)事前にセンター内でご予約ください。
※申し込みは3月3日(月)より受け付け開始。(定員:親子18組)

問合せ:【電話】0561-56-3790

■あやめ子育て支援センター「にこにこ広場」(ID:2713)
▽作って遊ぼう
日時:5日(水)、25日(火)午前10時~午後2時
内容:カスタネットを作ろう。

▽パパとママのストレッチ★
日時:7日(金)午前10時~
内容:日頃の疲れをストレッチして解消しましょう。
持ち物・必要なもの:飲み物、汗拭きタオル

▽赤ちゃん広場
日時:10日(月)午前10時~11時
内容:ふれあい遊びや身体測定
対象:0歳児
持ち物・必要なもの:バスタオル(測定時に必要)

▽砂遊び
日時:12日(水)午前10時30分~11時30分
持ち物・必要なもの:着替え、帽子、飲み物、タオル

▽身体測定
日時:14日(金)
(1)午前10時~
(2)午後1時~
持ち物・必要なもの:バスタオル(乳児のみ)

▽ありがとうの会
日時:17日(月)午前10時30分~11時10分
内容:大きくなったことをみんなで喜びましょう。

▽誕生会
日時:21日(金)午前10時~
内容:大きくなったことを喜び、写真を撮りましょう。

▽あつまれ、カルガモ親子
日時:24日(月)午前10時~11時
対象:双子・多胎児のお友だち・出産予定の妊婦さん

▽みんなでお散歩
日時:26日(水)午前10時30分~
持ち物・必要なもの:飲み物、帽子

★がついているイベントは予約制です。(町内居住者優先)事前にセンター内でご予約ください。
※申し込みは3月3日(月)より受け付け開始。(定員:ストレッチ10人)

問合せ:【電話】0561-76-6881