くらし 困りごと・悩みごとは、まず相談窓口へ(2)

★要予約

■からだ・こころの健康相談
日時:毎週月曜日(祝日を除く)午前9時~正午
場所:成人保健推進室
内容:保健師によるからだや、こころに関する相談
相談員:保健師

問合せ:成人保健推進室
【電話】0561-56-0758※来庁の場合は要予約

■障がいのある人の相談
日時:毎週月~金曜日(祝日を除く)
(1)午前9時~午後5時
(2)午前9時~午後4時
場所:
(1)町障がい者相談支援センター「ローゼル」(諸輪北山158-90社会福祉協議会1階)
(2)町委託相談支援事業所「ファイン」(役場1階)
内容:生活や就労の困りごと、障害福祉サービスの利用など
(1)身体・知的障がいおよび難病の人
(2)身体・知的・精神障がい、難病の人および障がい児
相談員:(1)「ローゼル」職員(2)「ファイン」職員

問合せ:
(1)「ローゼル」【電話】0561-39-0994
(2)福祉課【電話】0561-56-0732

■ひきこもり相談
日時:毎週月~金曜日(祝日を除く)午前9時~午後5時
場所:町ひきこもり相談窓口「トモニ」(役場福祉課内)
内容:主に15~64歳のひきこもりに関する相談(電話相談可)
相談員:「トモニ」相談員
申込:「トモニ」【電話】0561-56-0763【メール】[email protected]

■みんなの栄養相談
日時:毎週月曜日~金曜日(祝日を除く)午前9時~午後4時
場所:成人保健推進室
内容:管理栄養士による栄養相談、食生活に関する相談など
相談員:管理栄養士
申込:成人保健推進室【電話】0561-56-0758★

■家庭訪問
日時:毎週月曜日~金曜日(祝日を除く)午前9時~午後5時(電話でご連絡ください)
場所:希望者宅
内容:保健師が家庭に訪問し、健康や子育てに関することの相談を受けます。
相談員:保健師
申込:
こども保健推進室【電話】0561-37-5813★
成人保健推進室【電話】0561-56-0758★

■高齢者総合相談
日時:毎週月~金曜日(祝日を除く)
(1)午前8時30分~午後5時15分
(2)午前8時45分~午後5時30分
場所:
(1)町北部地域包括支援センター(いこまい館2階)
(2)町南部地域包括支援センター東郷苑(春木下正葉廻間4337-13愛厚ホーム東郷苑内)
内容:高齢者の生活全般や介護など
相談できる対象の地域
(1)諸輪、和合、和合ケ丘、諸輪住宅、白鳥、御岳、押草団地南、押草団地北、北山台
(2)傍示本、祐福寺、部田、白土、春木台、西白土、清水、兵庫、三ツ池
相談員:地域包括支援センター職員
申込:
(1)町北部地域包括支援センター【電話】0561-38-8551
(2)町南部地域包括支援センター東郷苑【電話】0561-56-3112

■成年後見相談
日時:毎月第3木曜日
(1)午後1時30分~2時15分
(2)午後2時30分~3時15分
(3)午後3時30分~4時15分
場所:役場 第1会議室
内容:判断能力が不十分な人の成年後見制度利用についての相談
相談員:尾張東部権利擁護支援センター相談員
申込:尾張東部権利擁護支援センター「あすライツ」【電話】0561-75-5008★

■教育相談
日時:毎週月~金曜日(随時)(祝日を除く)午前9時~午後3時
場所:ハートフル東郷(愛知池運動公園管理棟内)
内容:就学、いじめや不登校、家庭教育など
相談員:支援員
申込:ハートフル東郷【電話】0561-38-4334★

■心の教育相談
日時:11月21日(金)午前9時~午後3時(1回45分)
場所:ハートフル東郷(愛知池運動公園管理棟内)
内容:就学、いじめや不登校、家庭教育など
相談員:臨床心理士
申込:ハートフル東郷【電話】0561-38-4334★